2019ジャパンラグビー トップチャレンジリーグ 第6節
有料試合
2020.01.12 Sun 11:30 K.O. 会場: レベルファイブスタジアム(福岡県)

九州KV
12
-
7
前半12
-
5
後半12
24

コカ・コーラ
T | G | PT | PG | DG | T | G | PT | PG | DG | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 前半 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 |
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 後半 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 |
トップチャレンジリーグ第6節
1月12日(日)トップチャレンジリーグの第6戦、コカ・コーラレッドスパークス戦が福岡市のレベルファイブスタジアムで開催されました。
昨年末に行われた清水建設戦で劇的なサヨナラ勝ちを決めたヴォルテクス。
2020年初戦の対戦相手は、同じ福岡市東区にホームグラウンドを持つライバル、コカ・コーラレッドスパークス(以下:コーラ)です。
小雨が降る中、11:30ヴォルテクスボールでキックオフされました。
昨年末に行われた清水建設戦で劇的なサヨナラ勝ちを決めたヴォルテクス。
2020年初戦の対戦相手は、同じ福岡市東区にホームグラウンドを持つライバル、コカ・コーラレッドスパークス(以下:コーラ)です。
小雨が降る中、11:30ヴォルテクスボールでキックオフされました。

前半
キックオフ直後は、両チームともエリアを意識してキックで試合を組み立てていきます。
キックの攻防で優位に立ったコーラに自陣22m付近まで攻め込まれます。そこからキックパスで日本代表トゥポウ選手へボールが渡りそのままトライ。ゴールは外れ0-5と大切な先制点を取られます。


気持ちを切り替え、反撃に転じたいヴォルテクスは、仲西選手、池田選手らの好タックルで徐々に流れを呼び戻していきます。
グラウンド中央付近のスクラムから、またしてもキックの攻防となり、自陣に蹴りこまれたボールを10番フィル選手がキャッチすると、相手ディフェンスを交わしビックゲイン。そのまま敵陣22mまで攻め込みます。
ラックの密集から8番マカフリー選手へボールが渡ると、相手ディフェンスが整っていない外側のスペースを見つけキックパス。これを14番髙屋選手がキャッチし、そのままトライ。
フィル選手のゴールキックも決まり7-5と逆転に成功します。
ラックの密集から8番マカフリー選手へボールが渡ると、相手ディフェンスが整っていない外側のスペースを見つけキックパス。これを14番髙屋選手がキャッチし、そのままトライ。
フィル選手のゴールキックも決まり7-5と逆転に成功します。


続けてトライを奪いたいヴォルテクスですが、オフサイド等の反則を続けて犯し、自陣ゴール前まで攻め込まれます。
ゴール前5mのスクラムをコーラに押し込まれ、逆転のトライ。ゴールキックも決まり12-7となります。


その後、両チームともキックを中心に攻め込み一進一退の内容で時間が経過。
ヴォルテクスは早田選手の好タックルでコーラの反則を誘い絶好の位置でのペナルティーゴールのチャンスを得ます。点差を縮めたいヴォルテクスでしたが、惜しくもペナルティーゴールは外れ7-12で前半を折り返します。
ヴォルテクスは早田選手の好タックルでコーラの反則を誘い絶好の位置でのペナルティーゴールのチャンスを得ます。点差を縮めたいヴォルテクスでしたが、惜しくもペナルティーゴールは外れ7-12で前半を折り返します。



後半
ヴォルテクスは後半からインパクトプレーヤーの小原選手を投入し、反撃のチャンスを伺います。

敵陣10m付近のコーラボールのラインアウトから、オフロードパスでビッグゲインを許すと、一気に自陣ゴール前まで攻め込まれます。その後、逆サイドへ大きく展開され最後は11番にトライを奪われます。
ゴールキックも決まり、7-19と点差を広げられます。
ゴールキックも決まり、7-19と点差を広げられます。


その後、両チームともゴール前まで迫りますが、決定機まで到らず試合が続きます。
ヴォルテクスが敵陣へボールを蹴り込みますが、これをキャッチしたトゥポウ選手にビッグゲインを許すと、そのまま連続攻撃を仕掛けられ、コーラにトライを許し7-24と突き放されます。


ロスタイムは6分。
逆転が難しい時間帯となってきましたが、たくさんのサポーターの前で一矢報いたいヴォルテクス。
逆転が難しい時間帯となってきましたが、たくさんのサポーターの前で一矢報いたいヴォルテクス。
この日孤軍奮闘している中靍選手がスクラムから気迫のビッグゲイン。
一時、コーラにターンオーバーされますが、ヴォルテクスはディフェンスでプレッシャーをかけペナルティーの反則を獲得。
これをタッチラインへ蹴りだし、敵陣ゴール前10mからラインアウトモールで最後の攻撃を試みます。これをヴォルテクスフォワードが執念で押し込み、最後は小原選手がトライ。
ゴールキックは外れ、最終スコア「12-24」で試合終了となりました。
一時、コーラにターンオーバーされますが、ヴォルテクスはディフェンスでプレッシャーをかけペナルティーの反則を獲得。
これをタッチラインへ蹴りだし、敵陣ゴール前10mからラインアウトモールで最後の攻撃を試みます。これをヴォルテクスフォワードが執念で押し込み、最後は小原選手がトライ。
ゴールキックは外れ、最終スコア「12-24」で試合終了となりました。




次節は、今シーズン最終戦。マツダブルーズーマーズとの一戦です。試合は19日(日)11時30分から、レベルファイブスタジアムで行われますので、引き続き熱い声援を宜しくお願いします。
次戦予告
- 2019 ジャパンラグビートップチャンレンジリーグ 第7節
- 日時 : 2020年1月19日(日)11:30キックオフ
- 対戦相手 : マツダブルーズーマーズ
- 試合会場 : レベルファイブスタジアム(福岡)
- 入場料 : ヴォルテクスFC会員 無料※1、中央席(エリア内自由)¥3,200※2,3,4、自由席 一般¥2,200、自由席 小中高生¥700、未就学児童は無料
※1 ファンクラブ会員証のチケット引換は「自由席 一般」となります。
※2 ヴォルテクスファンクラブテントでは中央席(エリア内自由)の取扱はございません。
※3 中央席はメインスタンド側です。
※4 中央席につきまして、未就学児童の方がお席をご利用になる場合はチケットが必要です。自由席は無料です。
※2 ヴォルテクスファンクラブテントでは中央席(エリア内自由)の取扱はございません。
※3 中央席はメインスタンド側です。
※4 中央席につきまして、未就学児童の方がお席をご利用になる場合はチケットが必要です。自由席は無料です。
実況webラジオPlatCastやグリーティングも実施
初心者向けに解りやすいラグビールール音声ガイダンスや解説・実況が無料で聞ける「実況webラジオPlatCast」に荒牧選手が参加。MCの福岡放送「若林麻衣子」アナウンサーと一緒に試合を盛り上げました。



Photo Gallery
試合動画のご案内(外部サイト)
試合動画の配信は試合日より2~3日後となっております。