特集SPECIAL

選手日記「ロッカールームからこんにちは」

vol.245 猿渡康雄選手(PR)

2023.01.31

皆さんこんにちは。
ヴォルテクス、バナナ担当の猿渡です。

2023年1発目の「ロカこん」ということで、まずは皆さんあけましておめでとうございます。
新年もヴォルテクスをよろしくお願いします。

まずは軽く自己紹介を。
地元は熊本、年齢は32歳で2児の父です。
僕もそれなりに大きな体格ですが長男は生後18か月で体重が20キロを越え、次男は生後4ヶ月で9キロを越えるという超大物。
ある意味リアルビッグダディをやらせてもらっています。
好きなことは"何事にもチャレンジ"
ということで「バナナチャレンジ」というものをインスタグラムやTwitterの僕個人のアカウントで動画を投稿してるので良かったらヴォルテクスのアカウントと共に1度見ていただけたら僕がすごく喜びます。


ヴォルテクスには今季から加入させて頂くことになり、僕にとって在籍3チーム目になります。
これまでは同じ九州を拠点として活動していたコカ・コーラレッドスパークスと宗像サニックスブルースでプレーをしていました。
そしてありがたいご縁を頂いて今季からはヴォルテクスでラグビーをプレーさせて頂くことになりました。
九州電力関係者の方々を始め、快く受け入れて下さったチーム関係者、チームメイトにはすごく感謝しています。
そして結果として九州にあったトップ3チームを渡り歩く形となりました。
すごく貴重な経験をさせて頂いています。

現在は僕がこれまで在籍してきた2チームとも廃部、休部という形で活動を行なっていません。
つまりここ九州にあるリーグワンで活動するトップチームは九州電力キューデンヴォルテクスのみとなりました。

そんなヴォルテクスというチーム。
加入前、相手チームに在籍していた僕のイメージは「とにかくディフェンスが良い」でした。
とにかく堅い。カッチカチ。規律をしっかり守る。
上下関係も厳しかったりするのかな。
と思っていましたがいざ加入してみるとなんのその。
みんなすごく良い人ばかり。
チーム内の関係性は滑らかそのもの。
とにかくみんな仲がいい。
しかしその仲の良さにもメリハリがあって要所で締まるところは締まるし緩むところはしっかり緩む。
そんな空気感。僕はめっちゃ好きです。
とにかく何を言いたいかというと、ヴォルテクスというチームが好きです。
だからこそ今季はしっかり結果を出して目標である「ディビジョン2に昇格」をみんなで達成したいと強く思っています。

個人的にも活動を終えたコカ・コーラレッドスパークスと宗像サニックスブルースの想いも抱えて九州電力キューデンヴォルテクスで思いっきりプレーをして「九州」という価値を皆さんと一緒につくり上げていきたいです。

チームスローガンの

「WE ARE KYUSHU」

プレーヤーだけじゃない。
関わってくださる方々みんなが「九州」の代表。
「九州」に誇りを持ってこれからも一丸となって戦いましょう!!
今後とも応援よろしくお願いします!!

2023年1月23日(月)の日記

このページはメールマガジンV/MAILに連載された選手日記のバックナンバーを掲載しています。
最新号を読むにはメールマガジン登録(無料)をしてください。