特集SPECIAL

選手日記「ロッカールームからこんにちは」

vol.236 中靏憲章選手(CTB)

2022.03.31

はるかぜそよそよ〜
仕事中ウトウトしてしまうのは、「はるかぜさん」のせいではないでしょうか。
気持ちのいい季節になりましたね。
花粉症の方は悲惨な状況かもしれません。
飛散なだけに。。。
ロッカールームよりごきげんよう。
中靍です。ヴォルテクス10年目になります。

今回のテーマは「アメノタヂカラオ」
ヴォルテクスのマスコットキャラクターであるヴォル太のモチーフとなった神様です。(ちなみに某ラグビー雑誌マスコット総選挙22位中第20位)

日本神話に登場する力の神様で、
天上界でもっとも手の力が強い男とされるアメノダヂカラオ。そんなヴォル太のモチーフとなったカッコいい神様の話を紹介させてください。

弟の乱暴さに耐えかねて、宮崎高千穂の岩の祠(※諸説あり)に引きこもった太陽の神様アマテラス。
太陽の神様のアマテラスが引きこもったことで、世界が闇に覆われ、多くの災いが起きてしまう。
なんとか出させようと、他の神様が考えた作戦が
アマテラスが岩の扉からちょっと顔出した瞬間に、アメノタヂカラオが扉をこじ開けるというもの。
結果、アマテラスを引っぱり出すことに成功し、世界は明るくなり、平和を取り戻すことができたそう。

力強くたくましい姿に昔から人気があり、力と技芸の神格を持つことから「スポーツ上達」や「技芸上達」のご利益とされています。
高千穂の天岩戸神社には、舞台となったとされる祠があり、神秘的な雰囲気を味わえます。私も以前訪れましたが、何か言葉にならないものを感じました。……パワー!

新型コロナウイルス感染症の流行がなかなか収束せず、不安な気持ちばかり募るこのご時世。ヴォルテクスのプレーを見て、塞ぎ込みがちの気持ちをほんの少しでも明るくできたら!誰かのアメノタヂカラオになれたら!そんな強い気持ちをもって頑張りたいと思います。

ずっと先まで明るくしたい!九州電力キューデンヴォルテクスです!

2022年3月30日(水)の日記

このページはメールマガジンV/MAILに連載された選手日記のバックナンバーを掲載しています。
最新号を読むにはメールマガジン登録(無料)をしてください。