お知らせ
【リーグワン|ホスト 4/11(金)】「Moving e」の運行・展示を行います
2025.04.01

九州電力キューデンヴォルテクスは、福岡市と連携し、4月11日(金)に東平尾公園 博多の森陸上競技場(福岡市)で行われるホストゲーム「NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 第11節 日野レッドドルフィンズ戦」において、水素で走り、発電できる燃料電池バス「Moving e(ムービング イー)」※の運行・展示・電力供給を行いますので、お知らせします。
当日は、福岡市役所より、試合会場までの体験乗車も実施いたします。参加を希望される方は、下記の募集要項をご覧いただき、お申し込みください。また、試合会場のイベントスペースにて、車両展示(車内見学可)とキッチンカー等への電力供給を行います。
※「Moving e」は、燃料電池バスに外部給電器・可搬型バッテリーを搭載したもので、水素で走行するだけでなく、外部に電力を供給することもできます。平常時にはイベントなどで、災害時には避難所などで、水素を活用して発電し電力を供給することができます。
【参考】福岡市水素リーダー都市プロジェクトについて
福岡市では、水素社会の実現に向けて、市民の生活排水である下水から水素を作り供給する世界初の水素ステーションの運営や、水素で走る給食配送車やごみ収集車の導入など、水素の需要と供給の両方を拡大するため、「水素リーダー都市プロジェクト」として、さまざまな取組みを進めています。
当日は、福岡市役所より、試合会場までの体験乗車も実施いたします。参加を希望される方は、下記の募集要項をご覧いただき、お申し込みください。また、試合会場のイベントスペースにて、車両展示(車内見学可)とキッチンカー等への電力供給を行います。
※「Moving e」は、燃料電池バスに外部給電器・可搬型バッテリーを搭載したもので、水素で走行するだけでなく、外部に電力を供給することもできます。平常時にはイベントなどで、災害時には避難所などで、水素を活用して発電し電力を供給することができます。
【参考】福岡市水素リーダー都市プロジェクトについて
福岡市では、水素社会の実現に向けて、市民の生活排水である下水から水素を作り供給する世界初の水素ステーションの運営や、水素で走る給食配送車やごみ収集車の導入など、水素の需要と供給の両方を拡大するため、「水素リーダー都市プロジェクト」として、さまざまな取組みを進めています。
「Moving e」の体験乗車(無料) 募集要項
■実施日
2025年4月11日(金)
NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 第11節 日野レッドドルフィンズ戦 19:30キックオフ
NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 第11節 日野レッドドルフィンズ戦 19:30キックオフ
■会場
東平尾公園 博多の森陸上競技場
(福岡県福岡市博多区東平尾公園2丁目1−2)
(福岡県福岡市博多区東平尾公園2丁目1−2)
■内容
「Moving e」の体験乗車(料金:無料)
・運行区間(往復)
福岡市役所1階(議会棟入口)~東平尾公園 博多の森陸上競技場(正面入口)
・発着予定時刻
〔行き〕発車17:45 到着18:30
〔帰り〕発車21:45 到着22:30
・運行区間(往復)
福岡市役所1階(議会棟入口)~東平尾公園 博多の森陸上競技場(正面入口)
・発着予定時刻
〔行き〕発車17:45 到着18:30
〔帰り〕発車21:45 到着22:30
■募集対象
福岡市在住の方および福岡市へ通勤・通学されている方
■募集人数
最大20名 ※応募者多数の場合は抽選にて決定
■募集期間
2025年4月1日(火)~4月6日(日)
■応募方法
■当選連絡
・当選者には4月7日(月)、「九州電力キューデンヴォルテクス事務局」より、当選メールをお送りします。
・当選者には、当日の試合観戦チケット(S自由席)を乗車時にお配りします。
・当日のスケジュールや、注意事項等については、当選メールとあわせてお知らせします。
■お問い合わせ
・当選者には、当日の試合観戦チケット(S自由席)を乗車時にお配りします。
・当日のスケジュールや、注意事項等については、当選メールとあわせてお知らせします。
九州電力キューデンヴォルテクス ファンクラブ事務局
電話番号: 092-621-8798(10:00~16:30 土日祝休み) E-mail : info@kyudenvoltex.com