8月23日(水)、佐賀県三養基郡みやき町のコミュニティーセンターこすもす館でラグビー体験教室を開催しました。

ヴォルテクスからは、山下選手・吉岡チームマネージャーに、管轄営業所の鳥栖配電事業所から陶山所長・松石さん・牟田さん、 鳥栖営業所から柳所長・久野さん・池上さん、佐賀支社から入江さん・開田さん・重松さんの計11名が参加し、小学校1〜6年生の約30名の生徒さんにラグビーを体験してもらいました。

昨年に引き続き向かったみやき町のこすもす館。真夏のラグビー体験にはもってこいの快適な環境で開催です。
昨年参加し、ラグビーが楽しくて地元のラグビーチームに入部したという生徒さんも来てくれました。

まずは、準備運動で体操と手つなぎ鬼ごっこをした後は、ラグビーボールに慣れるために簡単なボールゲームを行いました。





その後は、ラグビーの醍醐味でもあるパス・キック・走る・コンタクトの大きな4つのプレーを体験してもらいました。

パスでは、前に走りながら横より後ろにパスすることの難しさを体感しながらも、2・3回すると全員がとてもうまくパスをすることが出来ていました。





次にゴールキックを体験してもらいました。ボールを蹴る位置を間違えるとボールが飛ばなかったり浮かなかったりしますが、何とかコツを掴もうと何度も何度も体験してもらいました。






コンタクトでは、ハンドダミーを持つ大人を相手に、ボールを持って思いっきり当たってもらいました。








そして、ボールを持って相手を抜いていくメニューと、最後はダイビングトライを体験してもらいました。






全てのメニューが終えた後に、ヴォルテクス1大きな山下選手とじゃんけん大会を行い、ヴォルテクスグッズをプレゼントしました。
あっという間の2時間でしたが、生徒さん達も「楽しかった」と口を揃えて話しくれたので、ラグビーの醍醐味を楽しんでいただけたと思います。




このような機会を与えていただいたみやき町公民館の皆さま、参加された小学生の皆さま、ありがとうございました。またラグビーを楽しみましょうね。

このページの先頭へ