6月24日(日)、諫早市立真津山小学校1年生の学級レクレーションで親子タグラグビー教室を行いました。ヴォルテクスからは並川タグマネージャーが参加し、スタッフとして地元のラグビークラブ「諫早ラグビーフットボールクラブ」のコーチが手伝いをしてくれました。 今回は、保護者も参加していただいたので、親子のふれあいとラグビーの普及を目的に、親子で楽しめるゲームやタグラグビーの試合をメインに楽しみました。
初めに、タグの付け方から始まり、タグの取り方から返し方を遊びをとおして学びました。 次に、チーム分けを行い、チームの一体感醸成を目指し、コーディネーショントレーニングからスタートし、タグ取りヘビ、ボール回しゲームをとおしてチームワークを高めました。
最後は、1VS1から2VS1を行い、タグを取られたらとまって、次の仲間に手渡しパスでボールを繋ぐことを練習した後、保護者も混じって試合を行いました。 試合では、保護者の本気の「タグ!!」に子供たちも真剣になって勝負を挑んでいました。
今回、このような機会を与えていただいた学級役員の皆様、また真剣に最後まで手を緩めず、取り組んで頂いた保護者の皆様ありがとうございました。