6/20(火)、鹿児島県の北部に位置する自然豊かな出水市立大川内小学校でタグラグビー教室を開催しました。

ヴォルテクスからは赤間タグラグビー普及マネージャーが、鹿児島支社からは、タグラグビーの指導者資格を持つ加治屋さんと東さんの3人が参加し、1・2年生7名、3・4年生11名、5年生7名、6年生8名の4クラスでタグラグビー教室を開催しました。

ジョギングから始まり、タグを取る練習、ボールを使ったランニング練習、タグを取られた後の手渡しによるパスの練習を楽しく実践しました。




給食の時間には、生徒さんに混じって3人も美味しく給食をいただき親睦を深めました。

タグラグビー教室を受けた生徒からは、「タグラグビーは楽しかった。昼休みにみんなでやりたい」や「また、2学期も教えに来てください」など嬉しい言葉をもらい、帰りには、寄せ書と校長先生から感謝状をいただきました。



大川内小学校の生徒の皆さん、三原校長をはじめ各クラスの担任の先生方、学校関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
また一緒にタグラグビーを楽しみましょう!


このページの先頭へ