5月20日(土)、長崎県諫早市立北諫早小学校1年4組の学級レクレーションでタグラグビー教室を開催しました。
ヴォルテクスからは、並川タグラグビー普及マネージャーが参加。保護者を含め約40名の親子でタグラグビーを楽しみました。
今回は、保護者の方が多く参加してくれたので、親子で楽しめるゲームを多く取り入れました。

まずは、ベルトとタグを装着。タグラグビーに入る前に念入りな準備運動で体を温めてから「タグ!」の発声練習でスタート。
続いて4人組に分かれてのタグの取り合い。大人も子供も全員が楽しく取り組んでくれました。
その後のパスの練習では、グループ毎で競い合い、最下位チームにはスタージャンプをしてもらました。




最後は、保護者対子供の1VS1ゲームを行いました。初めは手加減していた保護者たちも、次第にヒートアップ!大人気ないプレーに子供たちからはブーイング。
結局は、子供たちの体力と素早さが勝り、子供たちの勝利!!
大人も子供も一緒に楽しめる「タグラグビー」の魅力を改めて感じることができました。





今回、このような機会を与えていただいた北諫早小学校の学級役員の皆様、また、一緒に参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
今後もタグラグビーを楽しんでくださいね!


このページの先頭へ