2月24日(金)、鹿児島市立生見小学校からお誘いいただき、タグラグビー教室を開催しました。 指導者として、ヴォルテクスからは下釜選手と赤間タグラグビー普及マネージャーが、鹿児島支社からは、タグラグビーの指導者資格を持つ上村さん・永井さん・濱田さんが参加し、5〜6年生15名の生徒さんにタグラグビーを楽しんでもらいました。 準備体操で体を温めた後は、基本となる「タグ!」の発声練習です。 タグラグビーの経験がない生徒さんたちでしたが、照れもなく「タグ!」と大声をだしてくれました。
発声練習の後は、2・5人組のタグ取りとボールゲームでチームワークを高めます。 その後は、ボールも持って走る楽しさを知ってもらいながら、コートに分かれての試合で大いに盛り上がりました。(笑)
岡元校長先生はじめ担任の先生方と生徒の皆さま、ありがとうございました。 また、タグラグビーを楽しんでくださいね! ヴォルテクスでは、今後もタグラグビーを通じて地域に根付いた活動を展開していきます。