8月7日(日)の午前中、山口県長門市の大津緑洋高校ラグビー部と長門ラグビースクールの計50名を対象にしたラグビー教室が深川養鶏農業協同組合の主催で開催され、ヴォルテクスからは高井副将・加藤・児玉・園中・下釜の5選手に吉岡チームマネージャーが参加しました。
|
このラグビー教室は、山口県長門市のラグビーワールドカップ2019 キャンプ地招致活動の一環として、深川養鶏農業協同組合がラグビーボール型の鶏卵せんべいを販売することになったことを記念して開催されました。
|
長門市出身でヴォルテクスのトライゲッターでもある加藤選手を中心に、全体ではパススキルとタックルスキルを行い基本的なテクニックを丁寧に説明しました。
|
その後は、ユニットに分かれFWはスクラムとラインアウト、BKはハンドリングとキックカウンターを行いました。
快晴で非常に暑い中でしたが、ヴォルテクスの選手の指導を真剣に聞いて実戦してくれました。
|
終了後はヴォルテクスグッズのプレゼントと写真撮影。
加藤選手は地元テレビ局の取材を受けていました。
|
深川養鶏農業協同組合の末永組合長様・末永総務部長様、大津緑洋高校OB会の皆さま、大津緑洋高校ラグビー部及び長門ラグビースクールの生徒と関係者の皆さま、ありがとうございました。
|
|