10月31日(土)、長崎市立矢上小学校3年生の学年レクレーションにおいてタグラグビー教室を開催しました。
ヴォルテクスからは、並川タグマネージャーが参加し、生徒・父母合わせて100名あまりの参加者と約3時間、一緒に楽しくタグラグビーを体験しました。
まずはベルトとタグの付け方からスタート。
次にタグの安全な取り方や、取られない様にする工夫などをゲームを通じて学びました。
基本的なプレーを学んだところで、いよいよ試合に向けた実践的な練習。
アタック2人に対しディフェンス1人を付け、タグを取られたら立ち止まって味方へパス。
取られなかった場合は、そのまま前進してトライ!!
難しい練習も直ぐに理解して実践できる子供たちの能力にビックリさせられました。
|
また、今回はお父さんやお母さんも一緒に参加してくれました。
初めは慣れないボールの扱いに戸惑っていましたが、だんだん慣れてくると子供たちそっちのけで親御さんが楽しんでましたよ。
試合でも子供たちから「大人気ないぞ!!」って声が上がっていました(笑)
|
矢上小学校3年生の皆さん、先生はじめ学年役員の皆さま、ありがとうございました。
今後もタグラグビーを楽しんでください!!
|
|