11月25日、福岡県にある福津市立福間小学校の4年生のみなさんとタグラグビー大会を開催しました。
11月上旬に授業をして以来、体育の授業で練習を積んできた生徒さんたち。今日は優勝チームを決める大会です。




前回と同じメンバー(平田主将、中副将、仲西選手、島選手、今村選手、園中選手、家近ルールアドバイザー、中尾副部長、赤間MD)が 生徒さんたちのコーチやレフリーとして、また、平田主将が所属している九電福間営業所のみなさんにはスタッフとして手伝ってもらいました。



12チームがA〜Dの4ブロックに分かれて予選を行い、各ブロックの1位・2位・3位同士で試合をし、順位を決定。
見違えるほど上達した生徒さんたち。「友情を深める」ことをテーマに取組んだ大会でしたが、各チームで円陣を組んだり、 トライに歓声が上がるなど、チームワークの良さも見せてくれました。優勝チームはヴォルテクスのドリームチームと闘い、勝負の厳しさと喜びを噛み締めていました。



大会後には、「はじめはよく分からなかったけど、練習するうちにタグラグビーの面白さが分かった。
これからもやっていきたい」「走るのが遅くても楽しめるスポーツだと思った」などの感想を聞くことができました。

生徒さんたちにパワーをもらいました!ありがとうございました!

このページの先頭へ