2月15日(土)〜16日(日)宗像市サンピア福岡にて行われた、九州ラグビーフットボール協会主催ラグビースクールプロモーション講習会に瓜生コーチが講師として参加しました。




講習では、九州各地から集まられたラグビースクールのコーチの方々に対し
  ・「ジュニア期における身体的特徴」
  ・「選手の本質・考えを引き出す質問」
  ・「コーチングは何をすること?」
  ・「テクニックとスキルの違い」
  ・「ドリルの作り方・進め方・振り返り方」
をレクチャーした後、体育館に移動し、ジュニア期に適したドリルの紹介をコーチの方々に体験してもらいながら進めました。
参加したコーチからは、予定時間を超えて積極的な質問が続き、コーチングに対する熱意を感じ取ることができ、充実した講習会となりました。




【瓜生コーチコメント】
今回はこのような機会を与えていただき、九州ラグビーフットボール協会関係者の方々、参加して頂いたラグビースクールのコーチの方々に感謝申し上げます。
九州は全国的にもラグビースクールの活動が充実し、レベルの高い地域です。日頃子供たちのために色々な工夫をしながらご指導にあたるコーチの方々のお手伝いができ、私自身も大変有意義で勉強になりました。
今後も九州のちびっ子ラガー、またそれを支えるコーチの方々のために、積極的にこのような講習会のお手伝いをさせていただきたいと思います。


このページの先頭へ