平成25年5月18日(土)の九電ラグビークリニックに参加いただいた皆さまに、突撃インタビュー! クリニックへのご参加ならびにインタビューにご協力いただき、ありがとうございました。

■かしいヤングラガーズ 松尾
尚明さん
陸くん(小学6年生)
・トレーナーさんに教えていただいた「インナーマッスルの鍛え方」は、小中学生にも手軽にでき参考になった。ケガ防止だけでなく、肩こりや腰痛にもいいらしく役にたった。ぜひ自宅で実践したい。今季のヴォルテクス、期待しています!(尚明さん)
・今日のラグビー教室はおもしろかった。特に瓜生コーチに教えてもらったあたりは、試合で使えそう。教わったことをしっかり出せるよう頑張ります!(陸くん)


■城南スポーツクラブ 朝倉
浩子さん
来太くん(中学3年生)
・以前、息子にケガが続いたが、本日、トレーナーさんの講演会であった「ケガをしない身体作り」がとても参考になった。子供だけでなく私にも肩こり予防やシェイプアップにも繋がるとのことで、ぜひ試してみたい。(浩子さん)
・今日は、キックとパススキルが参考になり、今後、生かしていきたい。特に正海選手から教えてもらったキックのポイントが分かりやすかった。(来太くん)


■鞘ヶ谷ラグビースクール
         鶴川さん他保護者の皆さん

・子供のケガ予防やケガ後のフォローについては、アイシングで冷やすということは知っていたが、ケガ後48時間以内は2時間ごとに20分冷やすことが理想だと聞き、家庭で親ができることは積極的にやっていきたい。


■片江ジュニアラガーズ 井上
公浩さん
輝くん(小学6年生)
・普段チームではプレー中心の練習であり、今日のような基礎の基礎はしていないので、子供たちのためになったのではないかと思う。(公浩さん)
・ボールを遠くにクランチすることが、1番勉強になった。今後は、習ったことを生かして、試合で勝てるように頑張る。瓜生コーチの説明が分かりやすかったです。(輝くん)


(番外編)

司会がカミカミだったおかげからか、
1番人気でサイン攻めに合う廣畑選手

応援寄書きブース

がんばれヴォルテクス!応援メッセージ



このページの先頭へ