9月11日(日)、諫早市森山町ふれあい公園グラウンドにて長崎ラグビー教室を開催しました。ヴォルテクスからは長崎県出身の松尾、本多、吉田、池田、小森の5選手を含む23名の選手が参加しました。


ヴォルテクス選手たち  参加してくれた子供たち

東日本大震災からちょうど半年となったこの日、開会式前に皆で黙とうをささげました。
開会式では川嵜選手司会のもと、子供たちを代表しての選手宣誓ののち、松本キャプテンから「今日は雨という予報も出ていましたが、いい天気の中で開催することができそうです。一緒に楽しい時間を過ごしましょう」とあいさつ、その後長崎出身選手を代表して松尾選手があいさつを行いました。


黙とうをささげました

選手宣誓

あいさつをする松本キャプテン

長崎県出身者の代表として松尾選手があいさつ

今回は、幼児〜1年生、そして2〜6年生が各1チームずつの全部で6チームに分かれて、それぞれの年齢にあった練習を行いました。

準備体操をしていよいよスタート!


休憩をはさみながらの1時間半という短い練習時間でしたが、炎天下の中走り回った子供たちや選手にとっては思った以上にハードに感じる時間だったようです。おつかれさまでした!
閉会式では、「楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました」と松尾選手があいさつし、各チームへボールなどの記念品を贈呈して閉会となりました。


松尾選手から閉会のあいさつ

各チームにボールなどのプレゼント

選手たちもおつかれさまでした!

最後になりましたが、今回のラグビー教室開催にあたり、ご尽力をいただきました関係者の皆さまに感謝を申し上げます。そして参加してくれた子供たち、また、暑い中グラウンドで見守っていただきました保護者の皆さま、ありがとうございました!


このページの先頭へ