6月18日(土)、大分スポーツ公園だいぎんグラウンドにて大分県内のラグビースクール4チームに通う小学生を対象にラグビー教室を開催し、ヴォルテクスからは選手10名(マクベリー、末次、進藤、有馬、大山、安部、浦川、ホルゲート、井上、松永)が参加しました。

開会式では、子供たちを代表して大分ラグビースクールのキャプテン・松田晃汰くんが「短い時間ですが一生懸命がんばります。よろしくお願いします」と挨拶をし、大分ラグビースクール出身の安部選手から「今日は雨が降っている中ではありますが、楽しくラグビーをしていきましょう」と子供たちに言葉をかけてラグビー教室がスタートしました。


集まった子供たち 挨拶をする安部選手

まずはみんなで準備運動をし、最近ヴォルテクスのラグビー教室で定番となりつつある“手つなぎおに”でウォーミングアップをしました。


まずは準備運動

手つなぎおにスタート! ラグビー教室初参加のホルゲート選手も楽しそうです

その後は年齢に応じて3チームに分かれ、パス練習、ラダートレーニング、コンタクトスキル、体幹トレーニングの4つのグリッドをまわって練習を行いました。


パス練習の様子 「声をかけあってねー」と選手からアドバイスが飛びます

ラダートレーニングで見本を見せる末次選手 進藤選手「前向いてねー」

順調に見えましたが・・・ 足がとまった!次のステップを考え中です、がんばれ!

こちらはコンタクトスキルの練習 松永選手「いいねー」


こちらでは体幹トレーニングに挑戦中 井上選手「しっかりふんばってねー」


松永選手の体幹の強さを確かめるべく、
上に乗ってみる子供たち・・・

雨の中でも元気あふれる子供たちと共に、1時間半のラグビー教室は無事に終わりました。
閉会式ではヴォルテクスから各チームにボールの贈呈を行い、玖珠少年ラグビースクールのキャプテン・畑山優大くんから「今日はお世話になりました。いろいろ教えてくれてありがとうございました」と挨拶をいただき、進藤選手から「今日した練習はヴォルテクスでも取り組んでいるものです。ぜひこれからの練習でもやってみてください。今日は雨の中ありがとうございました」と挨拶し、閉会となりました。


挨拶をする進藤選手 挨拶をする玖珠少年ラグビースクールの畑山優大くん

最後になりましたが、ラグビー教室開催にあたりご尽力いただきました関係者の皆さま、そして参加してくれた子供たち、雨の中見守っていただいた保護者の皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました!


このページの先頭へ