6月13日、福岡大学第二記念会堂にて福岡市内の小学校に通う1〜3年生を対象に、いろいろなスポーツを体験できるイベント「追いかけるボールはひとつじゃない! こどもスポーツフェスタ2010in城南」が開催されました。

今年で3回目となるこのイベントは、種目を越えたスポーツの楽しさを子供たちに伝えたいという想いから、福岡のトップスポーツチームが集結して開催しているもので、今回は約150名の子供たちが集まり、ヴォルテクスからは選手7名(松本、河原崎、有馬、安部、大山、山下、長野)が参加しました。


ヴォルテクスを紹介する安部選手 参加者の子供たち


まずはみんなでウォーミングアップ 元気な子供たち


サッカーに挑戦する河原崎選手 チームワークもばっちり。


次はバスケットボールです 長野選手、ゴールになりました


野球ではバッティングを体験 元プロ野球選手たちの投球に目を輝かせる子供たち

ヴォルテクスはコカ・コーラウエストレッドスパークス、福岡サニックスブルースの選手と共にラグビーコーナーを担当し、はじめてラグビーボールに触れる子供たちが多い中、楽しくボールに親しめるようにボールを回すゲームや、タグラグビーのタグを使った練習を行いました。


しっかり声を出してコミュニケーションをとる練習 サニックスの選手と共に見本を見せる大山選手と山下選手


作戦を立てる安部選手のチーム タグを取られないように走ります!

イベントの最後に設けられた質問タイムでは、各種目について「どうやったらドリブルがうまくなりますか」「プロ選手になるにはどうしたらいいですか」と子供たちから活発な質問がされ、各競技の選手が分かりやすく回答をしました。


質問タイムの様子 ラグビーへの質問にはサニックス・金川選手が答えてくれました

参加したヴォルテクス選手たちもラグビー以外の種目を子供たちと共に楽しみ、福岡のスポーツチームの方々と共に競技を行う中で刺激を受ける時間となりました。
最後になりましたが、このイベントを主催し、ご尽力をいただきました財団法人福岡市体育協会関係者の皆さまならびに、講師として参加されましたアビスパ福岡、福岡J・アンクラス、福岡ソフトバンクホークス、福岡レッドワーブラーズ、ライジング福岡、コカ・コーラウエストレッドスパークス、福岡サニックスブルース、福岡大学スポーツ科学部の関係者の皆さまに感謝申し上げます、ありがとうございました。


このページの先頭へ