6月10日(日)、九電香椎競技場にて「ラグビーフェスタ2007」を開催しました。
今年は絶好のラグビーフェスタ日和(自称雨男「山本英児」選手は、サファリの地に・・・)、ヴォルテクスとなって初めてのフェスタを祝うかのごとく快晴に恵まれ、約900人もの方にご参加いただきました。

午前の部 午後の部はこちら
開会の挨拶

加藤福岡支店長の挨拶
「今年、九州電力キューデンヴォルテクスはトップリーグに昇格しました。今日は、トップリーガーの技を学び、わからないことは何でも選手に聞いてください。怪我の無いよう楽しんでください。」

このページの先頭へ

ワールドカップコーナー
福岡県内の12のラグビースクールに所属する小学校5・6年生が、今日は別のスクールの子供たちと一緒になり、国別のチーム(全24チーム)に分かれて4種目の競技で競い合いました。ヴォルテクスの選手が、各チームに一人ずつ、担当となり、W杯目指して戦いに臨みました。先生のようであり、コーチのようであり、お兄さんようであるヴォルテクスの選手は子供たちの人気者でした。





このページの先頭へ

チャレンジコーナー
ラグビー未経験者の子供たちが、ラグビーボールを使用したゲームや、ヴォルテクスの選手が、実際に使用しているコンタクトバックにぶつかったりする遊びを行い、ラグビーを楽しみながら体験しました。





このページの先頭へ

ミニ講習会
ご父兄を対象に、「スポーツ現場での怪我と応急措置」、「子供のスポーツ障害・子供のためのストレッチ講座」、「水分補給について」、という3つのテーマをヴォルテクスのトレーナーや、ストレングスコーチ、更にはヴォルテクスを支えるドリンク「VAAM」をご提供頂いている明治乳業さまが講演を行いました。

午前の部では、その他、ヴォルテクスのコーチ陣が、ラグビースクールの指導者の方々にウォーミングアップや練習方法等についての<コーチング講習会>が行われました。

午後の部はこちら このページの先頭へ