Prop 池田圭治 プロフィールへ
今シーズン、まず目標であったトップリーグ昇格を達成し、その喜びを応援してくださった方々と共有できたことにホッとしています。

これも会社の方々、スタッフの方々の支えがあってのことです。そして何より、チームメイトに感謝したいと思います。幸いにも、私自身は最終戦のグラウンド上で喜びの瞬間を味わえたのですが、それもグラウンドに立てなかったチームメイトが対戦相手の動きやサインプレーを練習でやってくれたおかげです。FWはスクラムもラインアウトもチャレンジマッチのどのチームよりも強く精度が高いものでした。本当に感謝の一言です。

来シーズンはまた新たなチャレンジが始まります。対戦する全てのチームが格上なので、今シーズン以上の努力をして、更なるレベルアップが必要になります。もっと強く激しいラグビーが出来るようチームとして、個人として頑張っていきたいと思います。


Center 大坪弘明
また、トップリーガーとして誇りを持ってプレーができる。
ここを目指してきて、これからはここで戦える。
ラグビー選手として、最高の舞台で戦えることに、大きな喜びを感じています。
戦ったメンバーだけではなく、関係者全員で勝ちとった勝利だと実感しました。

しかし、これからが本当の意味で、チームとしての大きな成長が求められます。
戦う集団をより堅固なものにするために……、トップリーグで試合に出て勝利するために……

そのためには個人的に……、

まず、グラウンドに立ちます!

今シーズン、チームを支えていただいた関係者をはじめサポーター、職場の方々、そして家族、本当にありがとうございました。
来シーズンこそは、ケガなく最高の舞台で活躍できるよう努力していきたいと思います。
来シーズンもチームの一員としての応援、よろしくお願いします。


Flanker 平田一真
とにかく勝ちたい。
トップリーグで戦ってみたい!
この想いを持ち続け1年間練習をやりました。
勝ったから言えるのかもしれませんが、
この1年間、本当にラグビーが楽しかったです。

毎試合スタンドからたくさんの応援ありがとうございます。
プロフィールにも書いているように、名前を叫んでもらうと力になる単純な性格なんで、レベスタ・秩父宮での声援は、とても大きな力になりました。
結果、自分の持ってるもの以上のパフォーマンスに繋がったと思います。
ありがとうございます!

トップリーグは厳しい戦いになると思いますが、常に「本気」の試合が見れると思いますので是非、会場まで見に来てください!

最後に、いつも応援してくださる職場の皆さま、ありがとうございます。
1年目でこのような結果が出たのも、温かいサポートのおかげだと思っています。
また試合会場に招待できるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします。


Wing 末次弘明
スコアラグビーを掲げ、本気で取り組みトップリーグ再昇格を果たした。
チーム全員が迷うことなく監督、コーチ、スタッフ、チームメイト、そして自分自身を信頼し続けた結果である。
平田監督が最初のミーティングで言った九電史上最強のチームに近づいた。
来シーズン、九電史上最強へ一足一足前進することをトップリーグで証明していきます。

最後に、職場をはじめ、応援団、サポーターに盛大なご声援をいただきましたことに大変感謝いたしております。この大勢の方々に愛される「九州電力キューデンヴォルテクス」が大好きです。

ありがとうございました。


Flanker 進藤猛
2月11日、トップチャレンジマッチ第3節のキヤノン戦、トップリーグ昇格を決める笛が鳴った。

みんなが一斉にグラウンドに飛び出て、抱き合い、喜び、涙した。

トップリーグ降格となった2009−2010シーズン、そしてトップリーグ入替戦で惜敗した2010−2011シーズン、この2シーズンで味わった悔しさ、情けなさ、家族やファンの方々に対しての申し訳ない気持ち、キューデンヴォルテクスの歴史において決して忘れてはいけないことだ。

「負けたことがあるということが、いつか大きな財産になる」

今シーズン至上最強のチームでした!

最後に、いつも快く練習や試合に送り出してくださる職場の皆さま、スタジアムで選手の心に響く応援をしてくださるファンの皆さま、本当にありがとうございました。

そして、ラグビーに対して生活面や気持ちの面で支えてくれている家族に感謝します。



このページの先頭へ


プロフィールへ プロフィールへ プロフィールへ プロフィールへ