|
今年もトップリーグ13試合(+1試合)が終わった。1年間大きな怪我もなく、好きなラグビーを力いっぱいできたのも、家族やチームメイト、スタッフ、職場の方々、いつも応援してくださるサポーターの皆さまのお陰です。ありがとうございました。
さて、今年のトップリーグは対コカ・コーラウエストレッドスパークス戦(レベルファイブスタジアム)、前半0対0からスタートした。緒戦から息の詰まる試合展開となり、それは最終戦(入替戦)まで続いた。選手もサポーターの皆さまも、あっという間にシーズンが終わったと感じたのではないだろうか。
そのシーズンの中で、ヴォルテクスはいくつかのピンチを経験した。緒戦のコーラ戦、日本IBMビッグブルー戦、近鉄ライナーズ戦などである。ここで得た教訓を生かせるかが、今後のヴォルテクスの発展に繋がると思う。ピンチの中にこそ本物のチャンスが潜んでいるものだ。そして、ピンチの中で出せる力が本物であると信じる。
来シーズン、ヴォルテクスの本物の力が試される。個人として、チームとして、今何をすべきか常に考えながら行動しなければならない。そして、ピンチを楽しみ、生かしながら来シーズンも存分に暴れたいと思っている。
|
|
|
|
|
シーズンを振り返って、まずは来季もトップリーグでプレーできる事を素直に喜びたい。
入替戦は、ヒヤヒヤしながら見ていたが勝ててよかった!!
個人的なことを言えば、まだまだ成長しないと試合に出ることが出来ないことは分かっている。その為にも、この1年間本当にがんばっていきたいと思う。
最後に、いつも応援をしていただいているファンのみなさまに感謝いたします。
トップリーグでどこよりも大きな声援をしていただき、選手も毎試合、非常に勇気づけられます。ありがとうございます。
これからも、トップリーグ1番の声援をよろしくお願いします。
今シーズン本当にありがとうございました!!
|
|
|
|
|
まずは今シーズン、応援をしていただいた方へ感謝いたします。
ありがとうございました。
今シーズンは、チームとしてストレスの溜まるシーズンだったのではないでしょうか。変わりたいのに変われなかった年であり、変われたのに変われなかった年だと感じました。
チームとして個人として、もっと矢印を外(自分以外の要因)に向けず、内(自分自身)に向けることが大切だと感じました。ヴォルテクスが強い時は、皆が「謙虚」で「我慢」ができ「勢い」のある時ではないでしょうか。
個人的には身体と心に不安を持つシーズンでした。一つ歯車が狂うとガタガタと自分の中で色々な歯車が狂ってしまい、その結果、本来得意なプレー部分までもが崩れてしまった感じがしました。しかし、今ではこの経験は、これからの人生においてもいい経験では
なかったかと思っています。
皆さん、来シーズンもヴォルテクスへの応援をよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
今シーズンは昨シーズンよりも出場機会が少なく、自分自身不甲斐ないシーズンだったと感じています。入替戦に勝利し、来シーズンもトップリーグでやれるという喜びはありますが、まだまだ試合に出場しているメンバーのレベルまで程遠いと感じておりもっと必死にならないといけないと思っています。
応援してくださる社内の方々、ファンの方々に熱く、また、楽しんでもらえるように頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
最後になりましたが、今シーズン九州各地、遠方まで応援に来て下さったファンの方々、社内の方々、本当にありがとうございました。来シーズンは飛躍の年になるよう頑張っていきますのでよろしくお願いします。
|
|
|
|
|
今シーズンは非常に厳しいシーズンでした。
しかし、残留という最低ラインはクリアでき、まずはほっとしています。
個人としては試合に出場できる機会も減り、怪我にも悩まされモチベーションを保つことに苦労したシーズンでした。
試合に出ているときにはそのことが普通だと感じていましたが、出られないことがこんなにも苦痛だとは思いませんでした。
来シーズンは今一度足元を見つめ直し、自分自身に足りないものが何かということを考え、練習に励みたいと思います。
ヴォルテクスファンの皆様のご声援はトップリーグで一番です。
皆様のご声援は選手の力になります。
来シーズンも試合会場に足を運んでいただき、トップリーグ一のご声援よろしくお願いします。
|
|
|
|
|