〜キューデンヴォルテクス学生トレーナー紹介! 2010 No.1〜

ヴォルテクスでは毎年、「福岡リゾート&スポーツ専門学校」のトレーナーを目指す学生さんが実習生としてメディカルスタッフや選手たちのサポートをしてくれています。
いわば一番近くで日々の選手たちと接している彼らにヴォルテクスというチーム、そして選手たちの印象を聞いてみました!

今回登場するのは、一度社会人として働き、現在トレーナーになるという夢をかなえるため同専門学校で学んでいる通称こうめちゃんこと、稗田さんです。
「毎日楽しいです。やりたいことをやっているのが自分でもわかる!」と日々いきいきと走り回りながら、新しく入った7名の後輩学生トレーナーたちをまとめてくれています。



稗田さん

●名前:稗田真祐子
●ニックネーム:こうめちゃん(名付け親は川嵜耕大選手、名前の由来は特にないそうです・・・)
●スポーツ歴:水泳、バレーボール
●誰にも負けない特技:
・寝つきがよい(特に「明日は遠足!」とか楽しみなことがなければ、30秒くらいで眠れます・・・)
・記憶力がよい

●ヴォルテクスの実習を志願した理由は?
大学4年間、ラグビー部のマネージャーをしていたこともあり、ラグビーが好きだったので、実習は絶対ヴォルテクスに行きたいと思ってました。社会人チームだとトレーナーが常駐してサポートしているので、それを見てみたかったからです。


●実習にきているときの一日の動き
夕方からの練習の時は、学校での授業が終わってすぐに移動して、到着したら準備に取り掛かります。準備はドリンクを作ったり、ボールに空気を入れたり、リハビリのセッティングで道具を置いたり。
練習中はひたすらドリンクのサポートですね。氷が溶けたらとりあえず入れ替えるので、夏は1日に20回くらいは入れ替えます。毎日かなり走ります、終わった後はいつも足が痛いですね。

●実際に実習にきてみて、驚いたことはありますか?
テーピングの種類が豊富でびっくりしました。そしてトレーナーにもそれぞれ専門分野があること、分業されているところもすごいなと思いました。

●ラグビーするならどのポジションをしてみたい?
痛そうだし、きつそうだし、スクラムは組みたくないです・・・。バックスは走ってパスを繋げて目立つからいいですね。ウイングでトライをとって、拍手を浴びたいです(笑)。

●ヴォルテクス選手たちの印象!
同僚にするなら?:
佐藤孝樹選手ですね。同期の集まりとかで幹事などを上手いことやって、その場をいろんな人に気を使いながら盛り上げてくれそう。

上司にするなら?:
端迫選手! ときには厳しく、ときにはやさしく指導してくれそう。失敗してもフォローしてくれそうだし、できる男、頼りになる先輩というイメージがあります。

父にするなら?:
久保選手ですかねー。みんなにやさしいし、ひとりひとりを気にかけてくれそうだし、笑顔もさわやかだし(笑)

兄にするなら?:
話す時の雰囲気が柔らかくて、癒しを与えてくれそうなので小柳選手。いろいろ相談もしやすそうだし、すごく話をきいてくれそうですよね。

弟にするなら?:
キャラがとにかく面白いので廣畑選手。本人はまじめにやっているのに面白い、才能だと思います。


知っとこ!KYUDEN VOLTEXに戻る


このページの先頭へ