Pick Up Player
Pick Up Player
佐藤 孝樹 選手
福岡銀行戦ではPRとして参戦しながらアタックにも積極的に絡み、チャンスメイクしてCTB島選手と共に本気バッジを手にした佐藤選手に試合を振り返ってもらいました。

●福岡銀行戦に出場した感想を聞かせてください。
今までラグビーをしてきて、3番(PR)というポジションで試合に出場したのは初めてでしたが、3番の選手たちには頭が上がりません。
15あるポジションの中でフロントローが一番体力的にきついと言われたりしますが、その中でも3番は最もハードなポジションじゃないかと身を持って感じました。

●自身のプレーについて手応えはありましたか?

全体を通してディフェンスをする機会は少なかったのですがその中でもタックルミスがあったので、もっと精度を上げなければいけないなと思いました。
3番という初めてのポジションをしながらも、しっかり走れてボールに絡めたところに関しては思っていた通りにプレーできた実感はありました。
春シーズンに、PRを中心に走り込みをしたり、ビリーズブートキャンプをして心身共に鍛えたことが、シーズンに入ってのフロントローの仕事量につながっていると思います。(大村ストレングスコーチ、ありがとうございます)

●チームとしてのパフォーマンスはどうでしたか?

相手がどんなチームであっても、常に同じパフォーマンスを発揮するということが今のチームの課題です。それに関してはもっとできたかなという思いはあります。
まだミスも目立ちますが、チームとしてはいい状態で、やろうとしていることに対する意識統一はできているので、強いチームを相手に同じ精度で、また、さらに精度を上げてプレーしていくことが今後の課題です。

●最近のFWは若手もめきめきと力をつけ、ポジション争いも激化していると思いますが、FWの最近の様子を教えてください。

FWは春から一体感のあるFWになろうということを言い続けてきましたが、シーズンに入ってからは一体感の中に厳しさも出てきて、すごくまとまりのある強いFWになってきていると感じます。試合に出たいという気持ちがみんな強いので、その気持ちがチームをいい方向に向かわせているのではないでしょうか。

●最近、オフの時間はどのように過ごしていますか?

最近はワールドカップ開催中ということで、寮のTVを囲んでみんなで話しながら観戦をしたりしていますね。

●ファンの方々にメッセージをお願いします。

毎試合『本気!!』で闘っております! ぜひグラウンドまで足を運んで応援していただけますようお願いします!


このページの先頭へ