Pick Up Player
Pick Up Player vol.8
松本 允 選手
今回、ピックアッププレイヤーに登場するのはキヤノンイーグルス戦が約2カ月ぶりの復帰戦となり、ゲームキャプテンも務めた副将・松本允選手です。自動昇格権を獲得するために負けられない試合として準備を重ね臨んだ一戦。試合の振り返りと共に、これから迎えるNTTドコモレッドハリケーンズ戦、入替戦に向けての意気込みを語ってもらいました!


●トップチャレンジマッチ第2節キヤノン戦を終えた今の心境は?

シーズン当初からトップチャレンジマッチをターゲットにしていて、前節のホンダヒート戦を受け、キヤノン戦は絶対勝たなければいけない試合だったにも関わらず、こういう結果になって悔しいです。

●チームで準備してきたことを発揮できずに終わったホンダ戦の反省を活かし、再びチームの原点に戻って臨んだキヤノン戦でしたが、チームのパフォーマンスはどうでしたか?

敵陣での時間を長くしようと試合に臨みましたが、試合の立ち上がり、そして後半は自陣でのプレーが多くなってしまった。前半の中盤からは敵陣でのプレーが増え、その時間帯は自分たちのやろうとしていることができていたけど、後半はそれを続けることができなかった。

●約2カ月ぶりの復帰戦となりましたが、個人としてのパフォーマンスはどのように評価していますか?

あまり満足できる内容ではなかった。久しぶりの試合ということもあって、思うように走れていなかった。

●これから3週間後に控える入替戦に向けて準備していくことになりますが。

チームの当初の目標であるトップリーグ昇格のチャンスがゼロではないので、上がれる可能性のある限り、チームとして準備していきます。試合に出るメンバーも出ないメンバーも、その可能性にかけて最後までチャレンジします。 自動昇格のチャンスは無くなってしまったけど、入替戦に向けて調子を上げていくためにも次のNTTドコモ戦は重要な試合。いい結果を残したいです。

●入替戦ではトップリーグで経験を積んできたチームを相手にするハードな試合が予想されますが、意気込みを聞かせてください。

簡単に超えられる壁ではないが、絶対に超えられない壁ではない。トップリーグが始まって以来、まだ一度も入替戦からの昇格が無いので、そういう意味でも成し遂げたい思いはあります。

●キヤノン戦ではバックスタンドを埋め尽くす大勢のファンの皆さまに大声援をいただきました。いつも応援をいただいているファンの方へメッセージをお願いします。

多くの方に期待されて臨んだトップチャレンジマッチでしたが、こういう結果になってしまい大変悔しく思っています。ただ、私たちはあきらめていません。最後まで可能性がある限り全力を尽くしますので、応援をよろしくお願いします。


このページの先頭へ