|
今週のPick Up Playerは、浦真人選手。横河武蔵野アトラスターズ戦では、セットプレーだけでなく、アタックにおいても、何度もラインブレイクし、大活躍を見せました。結果として大量得点となったこの試合に欠かせなかった浦選手に、試合を振り返ってもらいました! |
|
1、 横河武蔵野アトラスターズ戦を終えて、今の心境は??
正直ほっとしました…。(苦笑)しかし、まだトップリーグに残留できたわけではないので、マツダとの入替戦に向けて気持ちを切り替えたいと思います。
2、 トップリーグ昇格後、ヴォルテクスにとっての最多得点であり、今期のトップリーグ全試合においても最多得点を記録しての圧勝でしたが、ここまで大量得点できると思っていましたか?また、この試合に臨むまで、どのようなゲームメイクをしていこうと話していたのですか?
正直言うと、ここまで点差が広がるとは予想していませんでした。今シーズンのベストゲームをしようとチームとして意思統一して臨んだので、その結果ではないかと思います。
3、 今シーズンのベストゲームを披露できたのではないかと思いますが、この試合の勝利の分け目、また勝利のポイントはどのようなところだったと思いますか?
前半20分ごろ自陣ゴール前に攻め込まれ、反則を繰り返し、トライを取られる危機に面していました。この状況を守りきったことは非常に大きいと思います。また前半のうちにボーナスポイント1を取ったことも大きかったですね。
4、 浦選手の今シーズンは、怪我や吉上選手、ルーク選手の陰にかくれ、出場機会が少ない中、ヤマハ戦、横河戦ではセットプレー、ランニングプレーで活躍を見せていましたが、ここまでモチベーションを保つことは大変だったのではないでしょうか?良ければ、ここまで頑張ることができた理由を教えてください。
試合に出場できなかった時期は、モチベーションを保つことが難しかったですね。まぁ、良いときもあれば悪いときもありますからね。そういう状況にいるときも自分を支えてくれた家族に感謝してます。
|
|
|
5、 トンプソンコーチもこの試合の活躍選手として名を挙げるほどで、相手ディフェンスを交わし、見事なラインブレイクを見せ、2トライを奪う活躍でしたが、自身のプレーに点数をつけるとすれば、何点ですか? また、その理由は?
50点くらいですね。試合に出場したら、常に一定のパフォーマンスをしないと。その点で、まだまだプレーにむらがあるので…。2つトライができたのは、たまたまです。
|
6、 次は入替戦ですね。必勝が前提とされますが、マツダブルーズーマーズに挑みますが、マツダ戦に向けての意気込みをお願いします!
絶対勝ちます。マツダに勝利し、来シーズンもトップリーグの舞台でプレーし、今シーズンの悔しさをぶつけていきたいと思います。
7、 最後に、今シーズンも日本一のサポーターであり、最後まで応援し続けてくださるヴォルテクスファンの皆さまへメッセージをお願いします。
いつも大声援ありがとうございます。皆様の声援が私たちの力になります。マツダとの入替戦では必ず勝利し、来シーズン、トップリーグの舞台でヴォルテクス旋風を巻き起こしたいと思いますので、これからも変わらぬご声援をよろしくお願いします。 |
|