|
今週のPick Up Playerは、ティム・アトキンソン選手です。昨シーズンのトップリーグ王者相手に3トライを奪う大活躍をみせたティム選手にサントリー戦を振り返ってもらいました! |
|
1、 サントリー戦を終えて、今の心境は??
試合を行うまではもう少し競えるだろうと予想していましたので、試合直後はやはりショックでした。80分間、両チームとも展開ラグビーをしたので、試合終盤は脚が止まってしまいました。より走れるチーム作りをしていかないといけませんね。
2、昨シーズントップリーグ王者のサントリーですが、差を感じることはありましたか?それは、どのようなところですか?
サントリーはアタック/ディフェンス共にとても速さがありました。サントリーの行っているプレーのスピードは、ヴォルテクスが目指しているプレーの一つですので、スピードに差を感じました。
どこからでもクイックボールを作り出し、あの速さで攻撃を仕掛けてくるサントリーは、本当に強いチームだと思います。
3、 この試合で、ヴォルテクスに足りなかった部分、また良かった部分はどのようなところですか?
いくつかの要素が足りなかったと思います。特に激しさ。激しさと勝ちたいという気持ちが足りないとき、ブレイクダウン、アタック、ディフェンスで起きる様々なバトルに勝てません。
ヴォルテクスは、サントリー戦でこの激しさと気持ちが十分でなかったと思います。後半は、皆で集中力を高め、やるべき事を正確に行ったので、ヴォルテクスはここまでできるんだ!というものを見せる事ができました。それは良かったことです。
4、 後半に3トライを奪う大活躍でしたが、80分間の自身のプレーは、点数をつけるとすれば何点ですか?また、その理由は?
70点ですかね…。
個人的にトライを取ることは好きなので、3つトライを取れたのは嬉しいですが、現実的に考えると、他のチームメイト全員が思っているように、この得点差でサントリーに負けた事の屈辱感でいっぱいです。
各個人が改善点を修正し、再びトップ7を目指してここから立て直していきます。
5、 最近お子さんが生まれ、家族が増えましたが、パパとなって心境の変化はありますか?プレーには、プラスに影響していますか?
2週間前に長男(ジュード)が産まれました!この2週間は非常に忙しくもあり、嬉しくもある2週間でした。今は毎日家族とテレビ電話をしています。子供はあっという間に成長するので、毎日どれくらい成長しているかを見る事が楽しみです。家族が増えるという事は素晴らしい出来事ですし、ラグビーに限らず
私の人生全てに良い影響を与えてくれています。
6、 次節の東芝ブレイブルーパス戦に向けての意気込みをお願いします!
今年も東芝が強い事は間違いありません。強い気持ちを持って試合に臨む必要があります。東芝がどういうラグビーをしてくるかよりも自分たちがヴォルテクスらしいラグビーを確実に行う事に集中しなければいけません。今週は集中力のあるヴォルテクスをお見せします。
7、 最後に、ヴォルテクスファンの皆さまへのメッセージをお願いします。
サポーターの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。皆さんからの応援が力となり僕たちにとって大きな勇気となります。まだまだトップリーグは続きますので、キューデンヴォルテクスのプレーを通じて皆さんに感動を与えられるよう頑張っていきます!! |
|