2009年9月14日(月)の日記


 メルマガをご覧の皆さま、こんにちは。「ヴォルテクスのおかわり君」濱田です。
トップリーグが開幕し、第2節まで終了しましたが、今だ勝ち星が挙げられずチームとしては厳しい状態にあります。にもかかわらず、ファンの皆さまからはいつもホームページ上や会場等で、温かく、また厳しいご声援をいただき、本当にありがとうございます!

 さて今回の選手日記は、少し早いですが・・・トップリーグ第4節「キューデンヴォルテクス対NECグリーンロケッツ」戦が行われる私の故郷『宮崎県』について書きたいと思います。

 宮崎県といえば、まず「東国原知事」や「プロ野球のキャンプ地」を連想されると思います。気候は冬でも暖かく、野菜の生産が盛んで、ピーマンときゅうりは全国2位の生産シェアを占めています。また観光地としても、サーフィンのメッカ「日南海岸」を始め、鬼の洗濯岩が見られる「青島」や、神秘的な風景が楽しめる「高千穂峡」など楽しめるところがたくさんあります。

 が、しかし、何といっても宮崎は食べ物がおいしいんです!!

宮崎が発祥とされるグルメだけでも
 ・宮崎地鶏を使った「チキン南蛮」や「地鶏の炭火焼」
 ・おにぎりを肉で巻くという新しい発想の食べ物「肉巻おにぎり」
 ・子どもに大人気の「レタス巻き」
 ・伝統の郷土料理「冷や汁」など。

更に全国的に有名な
 ・巨人の長嶋元監督やホークスの王元監督などもよく食べているという「釜揚げうどん」
 ・ブランド牛の「宮崎牛」
 ・太陽のタマゴの愛称で親しまれている「完熟マンゴー」などなど…。

 数えればきりがないほどおいしいグルメが宮崎にはたくさんあるんです。

 ちなみに、私おかわり君のおすすめは、地元では知らない人はいない宮崎牛専門のレストラン『ミヤチク』。現在は、宮崎だけでなく博多にも出店していますので、福岡の方はぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。

 あぁ・・・書いているだけで先ほど朝ご飯を食べたばかりのお腹から悲痛な叫びが・・・。

 ということで、9月27日(日)のNEC戦はぜひ宮崎に足をお運びいただき、ヴォルテクスの応援をよろしくお願いいたします! とともに、よろしければ、宮崎ならではのグルメを堪能していただけたらと思っております。


このページはメールマガジン”V/MAIL”に連載された選手日記のバックナンバーを掲載しています。
最新号を読むにはメールマガジン登録(無料)をしてください。
メールマガジン登録

vol.64 大坪 弘明選手(CTB) || vol.66 佐藤 孝樹選手(HO)

このページの先頭へ