2009年7月7日(火)の日記


 G’day mate!

 オーストラリアではよく使っていたこの挨拶も、帰国から約半月ですっかり使わなくなってしまいました。

 気候の変化が激しい昨今ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 ところで、私事ではありますが最近TOEICのテストを受けてきました。

 練習中にヘッドコーチのトモの英語を聞いてそれなりに何が言いたいのか理解して練習を行ったり、オーストラリア人選手との簡単な日本語、英語を並べてのコミュニケーション。

 「自分はもしかして結構英語ができるんじゃないの?」

 思わず過信してしまいました・・・。

 TOEICの結果は・・・。


 コミュニケーションというのは、メラビアンの法則というものがあって、

 「人間の態度や性向を推定する場合、その人間の言葉の内容によって判断されるのはわずか7%であり、38%は声、55%は表情によるものだ」

 だそうです。つまり、表情や身振り手振りによって55%が伝わっており、言葉だけでは7%しか伝わらないそうです。

 トモ達が言いたい事をなんとなく分かるくらいで、英語ができると思った自分が恥ずかしい。

 なんで、英語能力改善の為にも英会話のテレビでも見て地道に英語を勉強していこうと思っている今日この頃です。


 P.S.同じテストを受けた久保さん(WTB)にはなんとか勝つことができました。
     私の方が勘が冴えていたみたいです。


このページはメールマガジン”V/MAIL”に連載された選手日記のバックナンバーを掲載しています。
最新号を読むにはメールマガジン登録(無料)をしてください。
メールマガジン登録

vol.58 OB編 瓜生 丈治 元選手(SO) || vol.60 山田 和弘選手(WTB)

このページの先頭へ