2008年10月14日(火)の日記
 
 

 ロカこん初参戦の大坪です。チームメイトからは、だいたいTSUBO(ツボ)と呼ばれます。少し前までは、アーティストのオジー・オズボーンとかオーツルとか全然関係ないネイミングで呼ばれてましたが、最近では“TSUBO”“DJ TSUBO”って呼ばれてます。CHECK IT UP!CHECK IT UP!

 DJと言っても、ターンテーブルを回したこともないのですが、たまたまウエイト場に持って行ったCDのノリが良かったのか、山口雄一さんのノリが良かったのか分かりませんが、DJというサブネームをいただきました。その時から僕はDJです。ターンテーブルを買いたいのですが、そのお金は大切な家族に回し、僕はお皿を回す毎日です。

 話は変わりますが、僕は配電部門の仕事をしています。簡単に言えば、電柱・電線等の建設・運用・保守・管理をする仕事です。配電系の仕事をしていれば、必ずといっていい程かかる病気があります。それは、特に他県に行った時、症状が強くなる不治の病なんです。“上見て歩いちゃう病”なんです。電柱がある所、電柱の設備チェックを何故か無意識のうちにしてるんですよね〜。遠征に行った時も見てるし…。

 この日記を見た人は、電柱の設備がだんだん気になってくるはず…。ほら、気になってきた!もう見ずにはいられない!見るか?見ちゃう…?

 こんな感じで、他愛もない事をこれからも書き続けてよいのか非常に不安ですが、次回まで皆さんさようなら!


このページはメールマガジン”V/MAIL”に連載された選手日記のバックナンバーを掲載しています。
最新号を読むにはメールマガジン登録(無料)をしてください。
メールマガジン登録

vol.31 山田 和弘選手(WTB) || vol.33 濱田 修一選手(HO)

このページの先頭へ