2008年8月31日(日)の日記

 選手日記久々登場のマツケンです。みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 選手日記にはラグビーネタを書かないと宣言した手前、ネタ不足から数回の連載休止を余儀なくされておりましたが今回復活にこぎつけました。復活を心待ちにされていた一部レアなファンのみなさまお待たせしました。が・・・残念なお知らせです。今回は時期が時期なだけに禁断の扉を開きます、ご了承ください。

※次回以降も禁断の扉を開き続けるかもしれませんし、またもや連載中止になるかもしれません。そのときは温かく受け入れていただくと助かります。

 いよいよ今週末にトップリーグ08〜09シーズンが開幕します。早いものですね、自動残留が決まった昨年度の最終節がついこの間のような気がします。

 これまでの期間、春から徹底した体作りに選手各々が真摯に取り組んだ結果、ほとんどの選手がウエイトトレーニングの測定で大幅に数値をアップさせ、そのことによりどのチームと試合をしても当たり負けしない強さを手に入れました。また数回にわたってオーストラリアから臨時コーチを招き、技術的なことを多く学んだことで、特にオフロードパス(タックルを受けながらもボールを継続するプレー)が格段に進歩しました。「力」と「技」の向上により、攻撃のバリエーションが増え、今シーズンは昨シーズン多く見られた3トライ止まりという試合が減り4トライ以上奪うゲームが増え、サポーターの方々に満足いただける試合が多くなるのではと思います。

 どんなシーズンになるのだろうか?ということを考えたとき、昨シーズンは圧倒的に不安感のほうが大きかったように思いますが、今シーズンは多少の不安感よりも充実感のほうが圧倒的に上回っており、公式戦が始まるのがとても楽しみです。

 開幕戦までの残りわずかな期間ではありますが万全の状態で試合に臨めるよう、残された時間を選手各々で大切に過ごしたいと思います。

 サポーターのみなさまも9月6日は万全の状態でご来場いただき、熱い声援を選手にください。

 選手と一緒に戦いましょう。


このページはメールマガジン”V/MAIL”に連載された選手日記のバックナンバーを掲載しています。
最新号を読むにはメールマガジン登録(無料)をしてください。
メールマガジン登録

Vol.25 谷口 大督選手(HO) || vol.27 瓜生 丈治選手(PR)

このページの先頭へ