選手日記「ロッカールームからこんにちは」 vol.121 佐藤 孝樹選手(HO)

2011年10月14日(金)の日記


フロントローの選手が過ごしやすい季節になってまいりました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
季節の変わり目、体調を崩されませんようお気を付け下さい。
久々の選手日記、佐藤です。


いやー、しかし増えてきましたね。スマートフォン。
よく「スマホ、スマホ」と聞きますが、
スマートフォンなんで「スマフォ」が正解です。



ま、どっちでもいいですが、、、。



ヴォルテクスのメンバーも体型に似合わず、
「smart」な「phone」を愛用している人が多くなってきました。
ヴォルテクス内のスマートフォン人口も半数近くにのぼるのではないでしょうか。
そして、今もなお増え続けているスマートフォンユーザーの一員に
私もなろうと、準備中です!

ついに、スマートフォンのオーナーになります。ありがとうございます。


ちなみに、女性がドキッとする男性のしぐさランキングに
「スマートフォンを操作している姿」が急上昇しているそうです。
多分、「車でバックする時に手を助手席の後ろに回す姿」を
追い抜いているのではないでしょうか。
(フロントローは腕が短く、体をねじると苦しいためバックモニターをつけたがります)


しかし、技術の進歩には驚かされますね。
初代の携帯電話はショルダーバッグほどの大きさでしたが、こんなにも進化するなんて。
(ちなみに廣畑選手の愛用している携帯は、セカンドバッグぐらいあります)
私が中学生の時に流行っていたポケットベルも、
今の高校生以下は、ほとんどがポケットベルを知らないそうです。


日々進化する技術によって、製品も次々と発売されており、
あれもこれも欲しくなりますが、物を大事にする心は忘れないようにしたいものです。


最後まで日記の終着点がわからない佐藤でした。


ヴォルテクスもまだまだシーズンが続きます。
試合の時は、「smart」という言葉とは程遠い、熱く泥臭いプレーをしますので、
これからも応援よろしくお願い致します。


このページはメールマガジン”V/MAIL”に連載された選手日記のバックナンバーを掲載しています。
最新号を読むにはメールマガジン登録(無料)をしてください。
メールマガジン登録

vol.120 荒牧 佑輔選手(FB) || vol.122 ベン・ジェイコブス選手(CTB)

このページの先頭へ