先週より始まりました、選手日記「ロッカールームからこんにちは」。
第2回を担当します、ウッズこと瓜生です。(タイガーウッズとは何の関係もございません。)
ヴォルテクスの文豪松尾先輩の後でプレッシャーを感じますが、皆さん最後までお付き合いください。

 今回のテーマは「TEAM COMES FIRST」言わずと知れた、我らヴォルテクスのスローガンです。
日本ではよく「FOR THE TEAM」という言葉で表現されますが、意味は「チームありき。
すべての事を差し置いてチームのことを優先させよう」というものです。

 私自身も初めて聞く言葉に戸惑いましたが、私の同期であるT君は、「速いチームが来たってことたい!! 展開ラグビーたい!!」と力強く説明してくれました。
T君ありがとう・・・そしてさようなら。
この言葉が浸透した今では、常にチームの精神的なよりどころとなっています。

 「言葉」の持つ力は大きく、時に落ち込んだ気持ちを晴れやかにしてくれ、時に動かなくなった身体をもう一度突き動かしてくれます。
キャプテンの川嵜は開幕戦終了後の勝利チームインタビューで「部員全員で準備してきたものが発揮できた」と言ってくれました。
「部員全員」その言葉に嬉しさを覚えた、試合に出れなかった選手は自分だけではないはずです。

 ヘッドコーチのトモ(※1)は怪我をしている選手へ常に声をかけてくれます。
コベルコスティーラーズ戦前、リハビリ中の自分に「次はトップリーグファイナルで兄弟対決だな!!」(※2)と冗談を言ってくれました。
冗談と分かっていても、それを実現させるために頑張る気持ちが湧いてきました。

 そして何より応援してくださる皆さんの声がチームに力を与えてくれます。
これからもヴォルテクスに皆様の熱い「言葉」を送って下さい。
応援よろしくお願いします!!

※1:エイドリアン・トンプソン ヘッドコーチの通称。
※2:瓜生選手の弟は、神戸製鋼コベルコスティーラーズの瓜生靖治選手。


このページはメールマガジン”V/MAIL”に連載された選手日記のバックナンバーを掲載しています。
最新号を読むにはメールマガジン登録(無料)をしてください。
メールマガジン登録

vol.1 松尾健一選手(PR) || vol.3 吉上耕平選手(LO)

このページの先頭へ