3月9日(土)グローバルアリーナで開催された、九州女子レフリー研修会へヴォルテクスの大村S&Cコーチがレフリーのフィットネス向上を目的とした「トレーニングレッスン」の講師として参加してきました。



事前に参加レフリーから「普段のトレーニング内容や今後トレーニング方法で学びたいこと」などの質問内容を受領し、それぞれのリクエストに応えるようメニューをアレンジしたことで、1時間という短い時間でしたが、参加レフリーの皆さんから「たくさんのヒントを習得できた」「ぜひトレーニングで活用したい」と大好評の声をいただきました。

まずは、レフリーに求められる動きに必要な身体の「筋肉」、「仕組み」から「どうすれば理想の身体を作り出せるのか」を丁寧に説明。





トレーニングメニューの実技では、最初は和やかな雰囲気でしたが、次第に各レフリーの取組む姿勢にスイッチが入り、大村コーチへもその熱意が伝わりスイッチオン状態に…

最後にリクエストの多かった「YOYOテスト攻略法を実践」し終了しました。



<受講されたレフリーのコメント>
今回、「スピード・綺麗に見える走り方」にポイントを絞り学ばせていただきました。理想の走りを身に付けるための、様々なトレーニング方法を学ばせていただきましたが、下半身の筋力が弱いという課題が分かり、克服するためのトレーニングメニューを知ることができました。今後は、ただ漠然とやりたいメニューをするのではなく、目的に合ったメニューを取り入れ継続して取組んでいきたいです。可能であれば、一週間のトレーニングメニューを教えて欲しいです。

<大村コーチコメント>
本日は女子レフリーの方々に「スピードとアジリティの強化ポイント」を、普段ヴォルテクスの選手達が実施しているドリルを使って実際に動きながら学んでいただきました。短い時間ではありましたが学習意欲がとても高く活気のあるセッションになりました。情報としてはとてもベーシックな部分での共有でしたが、日頃のトレーニングの参考になればと思います。最後にこのような機会をいただきました九州ラグビー協会関係者の方々に感謝申し上げます。

このページの先頭へ