1月16日(水)、平成30年度のラグビー部納会を開催しました。

トップチャレンジリーグ(TCL)2年目となった今シーズンは、1stステージで8位となり、2ndステージは上位グループに入ることができませんでした。トップリーグ入替戦の切符を逃す厳しい結果となりましたが、その後の2ndステージでは、チーム一丸となって戦い、TCL最終総合順位は5位という結果でシーズンを終了しました。

非常に悔しいシーズンとなりましたが、来賓の皆さま、選手が所属する職場の皆さま、OBの皆さまから温かい労いの言葉とともに、熱い激励の言葉を頂きました。
ご多忙の中、納会にご出席いただきました皆さまにこの場を借りて厚く御礼申し上げます。







また納会では今シーズンをもって引退する4選手が発表されました。チームのために力を尽くした大山選手・末藤選手・吉田選手・正海選手。お疲れさまでした。













【引退選手のコメント】




HO 大山 貴弘選手(2007年度-2018年度)
日頃よりヴォルテクスを応援いただきありがとうございます。
HOの大山です。
この度、ラグビー部を引退することとなりました。
12年間という長い間、ラグビー部に在籍させていただきましたが、ヴォルテクスでプレーができたことは本当に幸せでした。
いつも温かく送り出してくれた職場の皆様、ファンの皆様、本当にありがとうございました。



WTB 末藤 雅宣選手(2010年度-2018年度)
26歳から9シーズンの間、ヴォルテクスでプレーをしましたが、今シーズンをもって引退することを決断しました。

9年間を振り返ると色々な思い出がよみがえってきます。
つらい事が多かった9年間ですが、今となっては全てが良い思い出です。

9年前、前チームを辞めた後、夜中はアルバイト、昼間は個人トレーニングやクラブチームでラグビーをしながら、移籍先を探している時期がありました。
その時期に声を掛けてもらい、ヴォルテクスに入団することができました。
当時のチームスタッフには感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。

思い出の試合は、トップリーグ昇格が決まったキヤノン戦もありますが、1番の試合は、ヴォルテクスとして、初めて試合に出場した北見合宿での三菱重工相模原戦です。あの試合は、ヴォルテクスへの感謝の気持ちと心配をかけた家族、親への感謝の気持ちで、試合をしたことを思い出します。
あの試合で活躍できたから、9年間ヴォルテクスでプレーできたと思っています。

私が在籍した9年間は、トップリーグ自動昇格や自動降格。又、外国人選手がいなくなり、日本人だけのチームで、トップリーグ昇格を目指すなど、ヴォルテクスの長い歴史の中においても、内容の濃い9年間だったのではないかと思います。9年間のうち、トップリーグには2年間しかいませんでしたので、大半がつらい思い出ですが、みんなでトップリーグ昇格を目指してきたことは、一生の思い出です。

選手のみんなにも感謝の気持ちで一杯です。みんなと毎日、顔を合わせて笑ったり、辛い練習を一緒に乗り越えたり、喜びを分かち合ったりすることが出来なくなることが引退するうえで1番寂しいです。選手のみんなは、まずは自分のために頑張ってください。
自分がどうやったら試合メンバーに選ばれるかを追求して練習してください。そして試合メンバーに選ばれたら、チームのため、会社のため、応援してくれる人のために頑張ってください。応援してます。

最後にヴォルテクスを応援してくださっているファンの皆さま。
グラウンドに届く声援は、辛いとき、痛いとき、本当に後押しとなりました。
皆さんの声援があったから出来たプレーはたくさんあります。

9年間、本当にありがとうございました。



WTB 吉田 克也選手(2008年度-2018年度)
いつも応援いただきありがとうございます。
WTBの吉田です。
今シーズンをもちまして引退することとなりました。
TL昇格や降格など楽しいこと、つらいこといろいろありましたが、これまで応援していただいた家族、職場の皆さま、ファンの方々のおかげで11年間プレーすることができました。本当にありがとうございました。

今後は選手としてではなくヴォルテクスのファンとしてチームを応援していきたいと思います。
今後ともヴォルテクスへの熱い声援をよろしくお願いします。

11年間本当にありがとうございました。



FB 正海 智大選手(2012年度-2018年度) 
この度、ヴォルテクスを引退することになりました、2012年入社の正海です。
ファンの皆さま、今までご声援いただきありがとうございました。

怪我が続き、公式戦への出場機会も少なくチームに貢献することができませんでしたが、いい仲間にも恵まれ充実した7年間でした。

本当にありがとうございました。
このページの先頭へ