夏合宿6日目!

7月13日(木)、鹿児島県薩摩郡さつま町での夏合宿6日目です。

この日も、ピックアップメンバー恒例の超早朝トレーニングを5時に開始し、バイクやローイングマシンで心拍数を上げます。
そして、選手全員が参加する早朝トレーニングでは、FWは霧がかっているグラウンドでブレイクダウンドリルを行い、BKは室内で上半身のウエイトトレーニングを行いました。

午前のトレーニングはチームのイベントを企画するリーダーの加藤選手が音頭をとって、チームビルディングとプールリカバリーを行いました。 チームビルディングでは、選手・スタッフが混じって良いコミュニケーションを取ることができました。








そして、午後のグラウンドトレーニングでは、気温が34度まで上がる夏合宿一番の快晴となりました。
その暑さの中で、夏合宿3日目同様の紅白戦15分×2本の試合を行いました。













ホテルグラウンドは350Mの高地にあるため、日ごろの香椎グラウンドよりも選手達の体力の消耗が激しいですが、一生懸命試合に取り組んでいました。
試合後は、ピックアップメンバーにのみエキストラランニングや、個人スキルトレーニングを時間いっぱい行い、本日も充実したトレーニングが行えました。
鹿児島市からお越しいただきましたレフリーの辻原様。ありがとうございました。











また、眞鍋アシスタントトレーナーのサポートとして、今回の夏合宿に帯同してくれている「福岡リゾート&スポーツ専門学校」の学生の吉盛さん・占野君・倉橋さん・吉永君は、早朝から夜遅くまでチームのために精力的に動いてくれています。 (吉盛さん・占野君は昨年に引き続き参加してくれています。)
4人の学生さん達も随分と疲れが溜まっているようですが、明日まで乗り切ってくれるような笑顔を見せる頼れる学生さん達です。


夕食後には、選手が自主的に集り、長時間試合のレビューを行っていました。


明日7日目は夏合宿最終日となります。
最後までハードトレーニングが予定されています。
疲労はピークに達してますが、全ての力を振り絞って最後まで頑張りますので、ヴォルテクスへの応援よろしくお願いいたします。


【夏合宿6日目を終えたコメント:浦選手・大山選手・吉田選手・中尾選手】


〇浦選手

こんにちは、ロックの浦です。
合宿も終盤になり、身体が悲鳴をあげてますが、毎日、充実した日々を過ごせています。
シーズンに向けて、成長した姿を皆さまにお見せできるよう、1日1日の練習を全力でやりきります。
最後に、いつも練習に快く送り出してくれる会社の方々、そして、いつも支えてくれる家族に本当に感謝しています。
これからも応援よろしくお願いします。

〇大山選手

こんにちは。HOの大山です。この合宿は11年目にして、初めてリハビリメンバーとして過ごしています。
正直、同じポジションの佐藤選手、仲西選手、松永選手?がグラウンドで頑張ってるのを見て、焦りもありますが、しっかりと怪我を治し、パワーアップした状態でグラウンドに戻るため、自分に出来ることを実行していきたいと思います! </p>

〇吉田選手

いつも応援ありがとうございます。WTBの吉田です。
7/8から始まった合宿もあと1日となりました。ラグビーがプレーできる限られた時間を大切にし、最終日も頑張ります。
最後になりましたが、このような合宿ができたのも職場の方々、家族サポートのおかげだと思っています。本当にありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします。

〇中尾選手

いつも応援ありがとうございます。SHの中尾です。
同部屋の年齢の離れた先輩方と生活をすることで、自分の知らない世界や現実を知ることができ、非常に刺激的な日々を送っております。
合宿も残りわずかですが、ラグビーに集中できる素晴らしい環境、そして快く送り出してくれた職場の方々に感謝して、最後までハードワークし続けたいと思います。



このページの先頭へ