3月22日(水)、平成28年度のラグビー部納会を開催しました。



今シーズンもトップリーグ再昇格を目ざし、選手・スタッフ一丸となって闘ってきましたが、トップキュウシュウリーグで中国電力に敗れ、順位決定戦でリベンジを果たしたものの、トップチャレンジ1では1勝2敗の4位となり最終戦のトップリーグ13位の近鉄ライナーズとの入替戦でも力及ばず大敗してしまいました。















非常に悔しいシーズンとなりましたが、来賓の皆さま、選手が所属する職場の皆さま、OBの皆さまから温かい労いの言葉とともに、熱い激励の言葉を頂きました。

ご多忙の中、納会にご出席いただきました皆さまにこの場を借りて厚く御礼申し上げます。







また納会では今シーズンをもって引退する7選手、退任する6人のスタッフが発表されました。
チームのために力を尽くした選手たちに、皆さまの最後の大きな声援をお願いいたします。

引退される選手の皆さま、退任するスタッフの皆さま、お疲れ様でした!

【引退選手・退任スタッフのコメント】


PR 小蛛@和幸選手(2006-2016年度)

11年間プレーさせていただき、トップリーグ昇格から降格と様々な経験をさせていただきました。
嬉しかったこと、しんどかったこと、色々ありましたが、このチームでラグビーができたことは私の宝物です。
11年間、本当にありがとうございました。

FL 河原ア 峻選手(2006-2016年度)

日頃よりヴォルテクスを応援いただきありがとうございます。フランカーの河原アです。
この度、ラグビー部を引退することとなりました。
11年間ラグビー部に在籍させていただきましたが、いい仲間に恵まれ、このチームでラグビーができたことは本当に幸せでした。
今後は社業に専念すると共に、ヴォルテクスを応援していきたいと思います。
いままでご声援ありがとうございました。

LO 吉浦 利浩選手(2007-2016年度)

いつもヴォルテクスを応援していただきありがとうございます。今シーズンをもって引退しますロックの吉浦です。
今まで温かいご声援ありがとうございました。
チームは来シーズンもトップリーグ昇格へ向け戦い続けますので変わらぬご声援よろしくお願いします。
今までありがとうございました。

SO/CTB 本多 祐三選手(2008-2016年度)

NZから帰国後、「もっと上のレベルでラグビーがしたい」という思いを実現させてくれたのが、ヴォルテクスでした。
ヴォルテクスでは9年間、現役としては25年間プレーすることができました。
いつも温かく送り出してくれた職場の皆様、ファンの皆様、ラグビーに導いてくれた両親、ずっと憧れの存在である従兄、そして現役最後のシーズンを支えてくれた奥さん、本当にありがとうございました。

LO 川嵜 耕大選手(2008-2016年度)

V/SCRUMをご覧の皆さま。ロックの川嵜です。2016年度シーズンをもって現役を退くことになりました。
ファンの皆さまには大きな声援と、数多くの勇気をいただきました。9年間、本当にありがとうございました。

WTB/SH 安部 和輝選手(2008-2016年度)

今シーズンをもちまして引退することになりました、安部です。
ヴォルテクスでプレーした9年間は、私のラグビー人生の中でとても大切な時間となりました。
支えてくださった関係者やファンの皆様、本当にありがとうございました。

CTB 下釜 優次選手(2014-2016年度)

日頃よりヴォルテクスを応援していただき、ありがとうございます。
センターの下釜です。
昨シーズンをもちまして退団することを決めました。

このチームで過ごした時間は、私にとって宝物です。そしてその時間を支えてくださった職場の皆さま、応援してくださったファンの皆さま、本当にありがとうございました。
私が入社する前の年にトップリーグから降格し、トップキュウシュウリーグで1年目を過ごしました。そこから毎年入替戦まで進むも、残念ながらトップリーグ昇格は果たせませんでした。今振り返ると、きついことや悔しいこともたくさんありました。しかし、どんな時でも一緒にいてくれ、1番近くで私のことを見てくれた選手一人ひとりに感謝しています。
選手は、応援してくださる方々に対して感動を与えられるようなプレーを見せるために、見えないところで頑張っています。限られた環境、時間、戦力のなかで本気でラグビーに取り組んでいます。
是非これからも、ヴォルテクスに対しての変わらぬご声援とご支援をよろしくお願いします。

瓜生 丈治監督

キューデンヴォルテクスを支えて下さる全ての皆さま、いつも力強いご支援・ご声援ありがとうございます。
2016-2017シーズンをもちまして、監督を退任致します。
監督在任中は、支えて下さる皆さまの後押し、チームスタッフのサポート、選手のハードワークのお陰でチームを前に進めることができました。本当にありがとうございました。
今後もチームの歩みは続きます。キューデンヴォルテクスはどのような状況でも前に進む、覚悟と能力を持ったチームです。川嵜新監督のもとさらに前進することを確信しています。
最後になりますが、皆さまにおかれましては、今後とも変わらぬご支援のほどよろしくお願い致します。

端迫 雅俊FWコーチ

いつも温かいご声援をいただいたファンや職場の皆さま、グランド内外で常に選手のためにご尽力頂いた社外スタッフの皆様、奥さん、子どもたち、そして今シーズンも身体を張り続けた選手に感謝の気持ちを伝えたいです。ありがとうございました。 トップリーグ昇格とはなりませんでしたが、瓜生監督の元でチームに携わらせて頂いたことは、私の財産になったと感じております。選手たちは、限られた戦力と環境の中で、色々なものを犠牲にしながら必死になって努力しています。 これからもヴォルテクスへの変わらぬご支援とご声援をよろしくお願いします。

中村 嘉宏FWコーチ

コーチ未経験の私にこの様な機会を与えてくださった家族をはじめ、選手・監督そして関係者の皆さまに感謝いたします。 これからも目標へ向かってチームが成長する姿を応援しています。

大坪 弘明アシスタントマネージャー

まずは、選手時代から15シーズンに亘り、チームに携わることができたことに感謝申し上げます。
スタッフとしての2シーズンは、チームに対し限られた時間で最高のサポートを提供できるよう反省と実践の連続でした。
TL再昇格の目標は叶いませんでしたが、スタッフ・選手全員が1ゲームに懸ける思いやプライドは、TLで戦ったあの時代と変わりがなく、また必ずあの大舞台でキューデンの存在感を見られると確信しております。
今後とも変わらぬご支援・ご声援をよろしくお願い申し上げます。

小倉 圭史アナリスト

今シーズンをもちまして分析を退任することになりました。ヴォルテクスを支えてくださった多くの皆様、選手・スタッフに心から感謝を申し上げます。
今後ともヴォルテクスに皆様のご声援をよろしくお願い致します。

開田 通孝編成部副部長

9年間という長きに渡り編成部員としてラグビー部に携わることができたことをみなさまに感謝します。
これからも関係会社を含む社員のみなさま、地域のみなさまから愛されるヴォルテクスとなるよう願っています。

このページの先頭へ