夏合宿もいよいよ折り返しの3日目!


7月14日(木)、鹿児島県薩摩郡さつま町での夏合宿3日目です。

本日も早朝のS&Cトレーニングからスタートしました。
ウエイトトレーニングとプレハブトレーニング、更に今日からは心肺機能を鍛えるクロストレーニングも入りました。
疲れが溜まりはじめる頃ですが、まだまだ選手は元気です。

大村S&Cコーチの厳しいチェックが入る中、体に刺激を入れました。







午前中のトレーニングは宿舎グラウンドを予定しておりましたが、窓の外は濃霧と大雨で、景色が自慢の宿舎の部屋からは何も見えません。

天候が回復する気配がないため、グラウンドでのトレーニングを断念し、室内でのミーティングとサインプレーのムーブ確認やリカバリーに時間をあてました。
昨日がハードトレーニングと非常にタイトなスケジュールだったので、選手には束の間の休息となったようです。







午後はスタート時間を早めMTGがスタート。
天気も回復してきた頃、かぐや姫グラウンドに場所を移しFW・BKのユニット、ムーブの確認やコンタクトメニューでグラウンド内を広く走り回りました。















瓜生監督をはじめとするコーチングスタッフから様々なチェックや指摘が入りますが、いつもより長めのトレーニング時間でも選手達は集中力を切らさずに取り組み、一つずつクリアしプレーにも成果として表れていました。


















夕食後は選手・スタッフ全員で部歌の練習を実施しました。
全員で斉唱するため中鶴主将がリードしようとしたところ、吉浦選手から「ハッピーバースデー」ソングが。
突然の出来事に驚いている1名を除いた全員がそれに合わせて歌い始めます。

なんと、この日に32歳の誕生日を迎えたBK最年長の本多祐三選手を祝うために、サプライズとして選手リーダー達が企画したものでした。

ハッピーバースデーソングとヴォル太が描かれたケーキをプレゼントされたいつも控えめでマイペースな本多選手は、驚きと喜びで感無量の笑顔を見せてくれました。
サプライズは大成功。最後はみんなで本多選手を中心に記念撮影し、非常に雰囲気の良いチームビルディングとなりました。







夏合宿も折り返し地点を過ぎました。明日の天気は曇りの予報です。
2日目と同様にハードな3部練が期待できます。
残りの期間で更に成果を上げれるようチームのレベルアップに取り組みます。

皆さまの応援よろしくお願いします!


【夏合宿の3日目を終えた感想:32歳を迎えた本多選手】

皆さん、こんにちは。
合宿中に32歳の誕生日を迎えました本多です。

5年ぶりの合宿も終盤に入りました。
合宿中はハードなトレーニングはもちろんですが、チームの絆をより一層深めるための取り組みとして、
チームビルディングという活動も行なっています。

14日夜に行われたチームビルディングは、新人選手の部歌披露と選手・スタッフ全員で部歌を歌おう!という内容でした。

会の最後、円陣を組み、これから全員で部歌を歌うぞ!となった瞬間、
隣にいた吉浦(選手)がいきなり、
「パパパパパパ〜ン♪」と、何やら歌い始めました。
同い年の彼も疲労がピークに達してしまい、いつも以上に空回りしてしまったのかと思った途端、
選手・スタッフ全員によるバースデーソングと特製ヴォルテクスケーキをサプライズプレゼントとして頂きました!

突然のことで驚きましたが、このような思いやりのある選手・スタッフに囲まれて32歳を迎えることができ、本当に嬉しく思います。みんなありがとう!

このような一体感こそ、今のヴォルテクスの強みだと私は思っています。

今シーズン、思うような結果が伴っていないのがチームの現状ですが、この合宿を通じて日々成長しているのは間違いありません。 合宿ができる環境にあることを感謝し、もうひと絞りして福岡に帰りたいと思います。

SQUEEZ ONE





このページの先頭へ