トップチャレンジの2試合が終了した現時点で、キューデンヴォルテクスは1勝1敗でグループ2位につけています。
ホーム レベルファイブスタジアムで行なわれる最終第3戦で、ヴォルテクスがトップリーグ自動昇格となるトップチャレンジ1位となるためには、 以下の2つの条件を満たす必要があります。

@ホンダヒートから4トライ以上奪ったうえで、41点差以上かつホンダのトライ数を3トライ以下に抑えての勝利

A当日、三菱重工相模原ダイナボアーズが勝ち点5で勝利した場合、三菱重工相模原の得失点差を上回る

厳しい条件にはなりますが、チームは最後まで諦めずにトップチャレンジ1位を目ざして全力で戦います。
皆さまの熱い応援をよろしくお願いいたします!

1 現在の状況
順位 チーム 勝敗 勝点 得失点差
1位 ホンダヒート 2勝0敗 10 +76
2位 キューデンヴォルテクス 1勝1敗 −4
2位 三菱重工相模原ダイナボアーズ 1勝1敗 −4
4位 釜石シーウェイブスRFC 0勝2敗 −68

2 順位決定方式
@勝点(勝点+ボーナス点)が多いチーム
 【勝点】 勝ち:4点/引き分け:2点/負け:0点
 【ボーナス点】 7点差以内の負け:1点/勝敗に関係なく4トライ以上:1点

A勝点が同点の場合は全試合の得失点差の+(プラス)が多いチーム
3 次回(1/25 レベルファイブスタジアム)対戦カード
第1試合 12:00 kick off 三菱重工相模原ダイナボアーズ vs 釜石シーウェイブスRFC
第2試合 14:00 kick off キューデンヴォルテクス vs ホンダヒート

このページの先頭へ