4月15日(日)、秩父宮ラグビー場にて行われた「2012年オール早慶明三大学ラグビー 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ」にヴォルテクスから廣畑光太朗選手が全慶応大学のメンバーとして全明治大学戦に出場しました。

「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」のラグビー精神に則り、早稲田・慶応・明治の3大学のOB・学生で構成したチームのチャリティーマッチで、昨年に続き2回目の開催となります。この試合の収益金の一部及び募金は、日本ラグビーフットボール協会主管の「JRFUラグビーファミリー支援会」を通じて、被災地のラグビー復興及びラグビーを活用した被災地の支援活動に役立てられます。

試合は、全慶応大学が29対21で勝利し、廣畑選手は3番右プロップで出場しました。

【廣畑選手コメント】
昨年に続き、今年も出場させてもらいました。2カ月ぶりの試合で、少し緊張しましたが、他チームのメンバーや学生との交流もあり、良い経験となりました。この経験をいかしてトップリーグに向けて、しっかりと準備していきます!


このページの先頭へ