5月9日、コカ・コーラウエストレッドスパークスのホームグラウンド・さわやかスポーツ広場にて、2 チーム合同の練習を行いました。
シーズンが始まって1カ月、戦術においても新しいことにチャレンジしているヴォルテクスにとって、今回の練習はそれを早速試す機会として挑みました。練習の時間は両チーム協力し合いながらも、気持ちが引き締まるような心地よい緊張感の中で、エキサイティングな時間となりました!
まずFW、BKに分かれてチームごとに最終確認をし、いよいよ合同練習がスタートです。 |
FWはスクラムから。一回一回を集中力高く組み、「ナイスキューデン!」「コーラいいぞ!」と両チームから鼓舞する声がかけられながら、熱のこもった練習は続きます。 |
その後のラインアウト、そしてラインアウトモールの練習では、ゴールライン前で激しくボールを奪い合う、まさにガチンコ勝負が繰り広げられました。 |
一方、BKメンバーはアタック・ディフェンス練習を中心に行いました。新シーズンになって新しくチャレンジしている戦術の様々なパターンを試し、練習の合間に何度もショートミーティングを重ねながら改善を重ねていきました。 |
途中、雨が降るかと思われた天候もなんとか持ち、最後は両チームキャプテンから挨拶をし、合同練習は無事に終わりました。 |
挨拶する松本キャプテン |
コカ・コーラウエストの平原キャプテン |
チーム内だけではなく、他のチームを相手にチャレンジすることで、普段練習を重ねていることの骨格がより明確になり、今チームとして取り組んでいることに対する自信を選手たちが実感を持って得たと共に、さらにブラッシュアップしていくべき方向性が見えた収穫の多い時間となりました。
練習を終えての感想を、選手たちに聞いてみました。
|
小野田選手(左)と端迫選手(右) |
今年度からFWリーダーとなった端迫選手、今日の練習はどうでしたか?
「FWに関しては成長しているのを感じられたし、なにより面白かった。やってきたことの中で、出来ることとまだ出来ていないことがわかったのが収穫。シーズンが始まって1カ月経ったこのタイミングで他のチームと合同練習が出来たのもよかったと思う。今、チームでやっていることに手ごたえを感じられたし、やることをやればいける、という自信にもなった」
|
さっそく映像を見て練習を振り返る吉田選手(左)と黒木選手(右) |
黒木選手、BKはどうでしたか?
「今までチーム内で新しい戦術に取り組みながら練習してきて、新しいことをやっているから不安もあったけど、今回ほかのチームを相手に試すことが出来て、新しく取り入れているシステムのいいところもわかった。失敗もあったけど、これから経験をつめばいけると思えた、いい経験になった」
|
選手にとってもスタッフにとっても、手ごたえを感じ、何よりも刺激を受ける時間となりました。
コカ・コーラウエストの選手、スタッフのみなさん、ありがとうございました!
|
|