あっという間に合宿最終日です。合宿最後となった本日の練習でも、試合を想定したアタック&ディフェンス練習を行いました。練習開始と共にパラパラと雨が降り出しましたが、個々が悔いなく自らをアピールすべく闘志をむき出しにした緊張感のある時間となりました。昨日からのいい雰囲気を継続し、互いに活発にコミュニケーションをとりながらチームがひとつの有機体のようにしっかりと機能し、一体となった力強さを感じさせました。 |
練習後、監督からは「連日の二部練習で疲れもたまっていると思うから明日はしっかり休んでリカバリーしてほしい。火曜日からまた集中して練習していこう!」と言葉がかけられ、合宿最後の練習は終わりました。
体と頭をフル活動させ、チームメイトと生活の中でもコミュニケーションを取りながらラグビーに没頭することができた過酷ながらも幸せな4日間を終え、帰途につく電車の中では、意識を失うように眠りについていた選手たち。合宿で掴んだ自信を胸に、火曜日からの練習でもどん欲にさらなる成長をめざし、アグレッシブに邁進していきたいと思います。合宿開催にあたり大変なご尽力をいただきました鹿児島市関係者の皆さまをはじめ、鹿児島県ラグビー協会関係者の皆さま、宿泊先のサンデイズイン鹿児島の皆さま、ありがとうございました! そして選手、スタッフの皆さん、おつかれさまでした! |
鹿児島県アピール企画のトリを飾るのは、昨年選手を引退し現在は主務としてチームを実務的にサポートしてくれている山元さんです! |
|
|
山元 宗一郎 主務
「鹿児島のなにがステキかっていったら、
やっぱり鹿児島弁がステキです。
独特のイントネーションとちょっとテンポのゆっくりとした
しゃべり方が、聞いていて落ち着くね〜。
鹿児島弁は宮崎弁に似てるといわれるけど、
鹿児島弁が宮崎弁に似てるんじゃなくて
宮崎弁が鹿児島弁に似てるんだと、思いたいです。」 |
|
|