先日ご紹介した佐藤選手と共に今年度からフォワードリーダーとなった浦選手に、サントリーサンゴリアス戦の手ごたえを聞いてみました。
●サントリー戦、どうでしたか?
ゲーム前にチームでやろうと決めたことが前半はできたし、ディフェンスは以前より改善されてきた。後半をどう戦うかはこれからのチームの課題。後半の入りについては、前半が終わってから一度途切れてしまっていた。後半最初の2トライは自滅が招いたトライ。ミスからトライまで持っていかれているからそこは今後修正していくところ。もっと練習中から意識を上げていきたい。
そして、勝ちたかった。ベストメンバーではなかったトップリーグのチームを相手にこういう試合をしている現状では、トップリーグに定着することは難しいから、もっと上を目指して練習していきたい。
●フォワードリーダーには慣れましたか?
フォワードリーダーということを自分では特に意識はしてないけど、慣れたといえば慣れたかな・・・。
●最近のヴォルテクスのフォワードはどんな感じですか?
いいと思う。昨年より自分たちで考えてやろうっていうのは見えるし、ポジションごとにリーダーを置いているからそのリーダーを中心に話す機会も増えた。
・・・でも、やっぱり勝ちたい。
●今年度のフォワードの強みは何ですか?
セットプレーはチームとしても自信を持っているから、そこはこれからも強みにしていきたい。
●ロックというポジションの仕事、その面白さを教えてください。
ロックはフォワードの核。チームの中でも一番大きい人がするポジションで、スクラム、ラインアウト、キックオフでも核になって絡む大事なポジション。
去年引退した山元さんも「フォワードはロックから」って言ってたし・・・。
次回に続く!
|
|