合宿5日目、8泊9日の合宿も折り返し地点を過ぎました!
昨日の猛暑とは打って変わって、今日は九州人の想像する“THE北海道の夏”とでもいいたくなるような、気持ちのよい天候の中で活動することができました。

試合前日のこの日は、新しくヴォルテクスに導入されているGPSシステムの説明と、今シーズンから変更になったルールの確認を午前中に行い、午後からの練習では明日のホンダヒート戦に向けての最終調整をしました。

■GPSシステムの説明と新ルールの確認
GPSシステムの説明では、ストレングス・コンディショニングコーチからGPSで得られたデータの活用方法、今後各自のパフォーマンスの向上のための使用方法が説明されました。

その後に行われた新ルールと、意外と知らない細かいルールについての確認では、30問の○×問題が用意され、長いラグビー歴を持つ選手たちも頭を抱えながら悪戦苦闘していました。最後に答え合わせをし、特に新ルールについては、今後試合においてペナルティを取られることがないよう、詳しく映像を使って説明がありました。



GPSシステムの説明 問題に取り組む選手たち


外国人選手も挑戦 郷田監督から答え合わせ


最後に何問正解だったかを集計 新ルールにおいて特に注意すべき点を映像で確認しました

■グラウンド練習
午後から行われたグラウンドでの練習では、明日のホンダ戦と3日後に行われるヤマハ発動機ジュビロ戦の出場メンバーに分かれ、ホンダ戦メンバーは試合前の最後の調整をしました。





練習のあとは疲労回復を早めるため、氷のたっぷりと入ったアイスバスにつかりました。


悲鳴をあげる川嵜耕大選手 こちらは温泉っぽいですが・・・氷の中に浸かっています。

本日の選手日記は、7月1日から新しくヴォルテクスメンバーとなった末藤選手の登場です!
三菱重工相模原ダイナボアーズ戦でも活躍した末藤選手、今後の活躍に期待です♪

選手日記(8月7日)
末藤 雅宣 選手

こんばんは。
今日の日記を担当します。1年目の末藤です。

キューデンヴォルテクスに加入して初めての合宿、そして試合です。
合宿1戦目の三菱重工相模原戦はレイサム選手と早田選手とのバックスリーでした。この二人のプレーは試合中でも勉強になる事ばかりでした。
久しぶりの試合、そして80分フル出場で、次の日は体中痛かったですが、その痛さは、久しぶりの感覚でとても嬉しく、ラグビーできる喜びを感じられるものでした。
合宿も残り半分となりましたが、いいプレーをしてアピールしていきたいと思います。



このページの先頭へ