本日から毎年恒例となっている北海道北見市での合宿に旅立つヴォルテクスです!
今年は午前中に香椎競技場にて練習をし、午後から出発するスケジュールとなりました。

午前中の練習では明日の三菱重工相模原との一戦に向け、アタック面、ディフェンス面における試合前の調整をし、最後は疲労をとるためのアイスバスに浸かってから練習を終えました。






その後、福岡空港へと移動したヴォルテクス。
空港で出発を待つ選手たちに、合宿恒例企画となっている“オススメ本の紹介”をしてもらいました!



本多選手
吉上選手

今回、本の紹介をしてくれるのは本多選手と吉上選手。
まずは空港に到着早々、本を取り出し真剣な表情で読んでいた本多選手。
その本とは“勝者の思考法(PHP新書) 二宮清純著”。本多選手いわく、「面白いですよ〜。書いた人は個性的なスポーツライターなんですけど、その・・・、えーっと・・・」ということでした。言葉にしがたい面白さがあるようです。一流のスポーツ選手や名勝負といわれる対決を分析し、“勝者”となるアスリートたちの実像に迫った内容は、ラグビーにも活かせる部分が多そうですね。

そして次は、ちょうど本を開き最初のページから読み始めていた吉上選手を直撃!
合宿用に購入した本かと思いきや、「何度も読んでる本だよ〜」とのこと。その本とは“決断力(角川oneテーマ21) 羽生善治”。同本の帯には“「勝つ頭脳」は、こうして決断する”とある通り、こちらも分野は違えど、“勝つ”ことをひとつのテーマとした本のようです。

本のセレクトからも、どうしても「勝ちたい!」選手たちの意気込みが伝わったでしょうか。はからずもきれいにまとまった今回のおすすめ本の紹介のコーナーですが、次回はもっと選手たちの趣味の分野を探ってみたいと思います♪


そして最後に、「選手日記」として今回の合宿にかける意気込みを語ってくれているのはルーキーの廣畑選手です!
女満別空港からホテルへと向かうバスでは車酔いをしてしまい、その巨体をぐったりとさせていた廣畑選手ですが、少し休んだあとにはすっかり元気になっていました!社会人生活にも徐々に慣れてきたそうですよ♪

選手日記(8月3日)
廣畑 光太朗 選手


この暑い中、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今日は新入部員の廣畑光太朗が日記を担当させていただきます。

20年近く住んだ神奈川の地を離れ、熱き(暑き?)大陸、九州に住み始めて4カ月。仕事とラグビーの中における多種多様なドラマを経験したせいか、あっという間に過ぎ去っていました。刺激的で楽しいドラマが多いのですが、語りだしたら止まらなくなるのでまたどこかでお時間があれば・・・。
今日は新たなるドラマ、「夏合宿」が始まりました。午前中、香椎で練習した後、今いる北海道の北見に移動しました。こちらは福岡とは違い夜は非常に冷え込むので暖房でも入れたほうがいいなと思っていると、宿泊する部屋には主将の中村さんが!!(2人部屋です)PRが揃ったせいか部屋はほんのりと暖かく、寝るにはちょっと暑いくらいです。
今回の合宿は4試合あり、どのチームも能力の高い選手が数多くいます。春シーズン最後の試合である福岡サニックスブルース戦に出場した自分にとって、今回の合宿はその時の不甲斐なさを払拭する大事な期間です。明日ある三菱重工相模原ダイナボアーズ戦には出られませんが、なるべく多くの試合に出て、実りある経験を多く積むことが今回の目標です。その経験を本番である秋・冬シーズンに生かしてトップリーグ再昇格に貢献したいと思います。

最後に、今回の合宿に快く送り出してくださった職場の皆さま、そしていつも応援してくださっているファンの皆さま方。本当に感謝しています。その期待に応えるためにも明日から頑張っていきたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。


このページの先頭へ