6月22日(火)の日記 担当:吉田 克也選手

オーストラリア研修二日目は吉田が担当します。
ワラタス研修2日目の午前中はフィールドでの練習でした。
午前中のフィールドセッションではトムコーチによるランニングフォームチェックやスピードトレーニング、また、昨日に引き続きマイケルコーチとスコットコーチによるボールキャリーの練習を行いました。
どちらのセッションも、どうしてこの動きが重要なのかなど細かいところまで分かりやすく教えていただき、体だけではなく頭を非常に使い、とても考えながら行うフィールドセッションでした。
午後からはワラタスのジムをお借りして、ストレングストレーニングを行いました。

そして、今夜のディナーはなんとヴォルテクスでもお馴染みナイサン・グレイコーチの自宅でBBQです。
メニューはラム肉とソーセージ、BBQオニオン、シーザーサラダ。
とても美味しく、お腹一杯になるまで食べました。
食後のデザートはナイサンの奥さんが作ってくれたケーキです。
オーストラリアの伝統的なケーキで、スポンジを卵白と砂糖で作ったケーキだそうです。
これまた美味。ついつい食べ過ぎてしまいました。次の練習でいっぱい汗かかないと・・・。

 

今日は本当に充実した一日になりました。

そして、ナイサン、本当にありがとうございました。とても美味しかったです。



背中にGPSシステムを装着  


ランニングフォームチェック  


スピードトレーニング スピードトレーニング


スキルセッション  


   


   


   


   


   


  スクラム指導


ナイサン宅にて


このページの先頭へ