22日(火)の午後、「九電みらいの学校」の取り組みの一環であるラグビー教室の様子をCM撮影するため、ラグビーを経験したことがない子どもたち30名に、普段ヴォルテクスが各県で実施しているラグビー教室を行いました。ヴォルテクスから平田コーチと10名の選手(川嵜(耕)、廣畑、山下、浦川、井上、松尾、安部、齊藤、島、早田)が参加しました。


選手を紹介する平田コーチ「大きいけど怖くないから、選手と仲良くなってね〜」


「よろしくお願いします」


準備運動をする選手と子供たち、そして撮影スタッフ

まずはウォーミングアップもかねて、ボールを使ったゲームをチームに分かれて行いました。


チームに分かれます。「こっちだよ〜」


「あっち!あっち!」と選手から声がかかります


最下位となった松尾選手チームは、みんなの前で自己紹介をしました


笑顔の早田選手(右)と廣畑選手(中央)、そして遠くを見つめる島選手(左)

選手たちが見本を見せたリフティングやタックルでは、子供たちから「うわ〜!」と歓声が上がります。


リフティングの見本を見せます


選手に持ちあげられて、その高さにびっくり。


タックルの練習にも挑戦


子供たちからインタビュー?を受ける廣畑選手

タグラグビーのタグを使ったゲームでは、子供たちが選手からタグをとられないように、小回りのきいたステップでグラウンドを思い切り走り回りました。


タグをつけてあげる山下選手


逃げろ〜!

最後に、タグラグビーの試合を行いました。はじめてラグビーにチャレンジする子供たちが多い中、ルールを説明しながら試合が進められました。


円陣を組んで気合いを入れる井上選手チーム


ボールを持って、真剣な表情


声をかけ合いながらプレイする子供たち

子どもたちはCM撮影のことを忘れて、ラグビーを楽しんでいる様子でした。
最後に平田コーチから挨拶をし、和気あいあいと行われたラグビー教室は幕を閉じました。


「ヴォルテクスの試合もぜひ見に来てください」


記念品を渡す選手たち


みんなで記念撮影


見学に来てくださっていた保護者の方々に挨拶

当日撮影されたラグビー教室の様子は、7月下旬から九州電力提供の番組にて同社のCMとして放映される予定ですので、ぜひチェックしてみてください♪
ご参加いただいた子供たちと保護者のみなさま、ありがとうございました。そして撮影スタッフの方々、ヴォルテクス選手・スタッフのみなさん、おつかれさまでした!

このページの先頭へ