4月11日(日)、7人制の試合に臨んだヴォルテクスメンバーの、試合前の食事風景に密着しました!

試合前の食事は消化しやすく、すぐエネルギーになるように炭水化物が中心となります。
まさに炭水化物づくしの、炭水化物パーティ♪

料理を作って下さるのは、選手たちの胃袋を支える料理スタッフの方々、伊藤さんご夫妻と松井さんです。


伊藤さん(ご主人)


フライパンの中で麺が踊ります。


伊藤さん(奥さん)が海苔をのせて…


炭水化物パーティの名にふさわしい一品が完成♪

今回のメニューは山菜の和風スープパスタと、ツナ、めんたい、まぜごはんのおにぎり、そしてバナナです。


おにぎりを担当するのは松井さん


お米がつやつやして、おいしそう!

「試合前の食事が一人あたりパスタ一皿とおにぎり3個を用意して、試合に持っていく分のおにぎりもあわせたら、合計182個のおにぎりを作りましたよ」と笑顔をみせる伊藤さん(奥さん)。


「いつもありがとうございます」と、おにぎりを受けとるスタッフ

たくさんの人の支えによって、選手たちが思い切りプレーできる環境がつくられているんですね。

そして、食堂では早速食事をいただいている選手たちを発見♪
今年度、新しくヴォルテクスメンバーとなった廣畑選手(左手前)と早田選手(中央)、井上選手(右)です。


廣畑選手(左手前)の発言に、驚きの様子の井上選手(右)


楽しそうですね。

会社で新人研修も受けながら、新たな環境で練習もがんばっている3人です。
試合会場では荷物を運んだり、スコアをつけたり、時には先輩から笑いのネタにされたりと大活躍でした♪

以上、試合当日の裏側レポートでした!

このページの先頭へ