7月24日、苫小牧合宿7日目となりましたが、悲しい情報が入ってきました。もう快晴になる見込みはないようです。
 てるてる坊主でも作った方が良いのでしょうか…。今のところ、雨男は、郷田監督!?という噂がヴォルテクス内でちらほら…。唯一晴れた3日目、郷田監督は東京出張中でした。ますます怪しいですね。トップリーグで雨の試合が多ければ、その疑惑は確実なものとなりそうです。

 さて、本日の午前中は、FWがウエイト、BKがグラウンドでのスキルトレーニングです。疲労も出てきているので、軽めの練習かと勝手に思い込んでいたら、思いの他に走りの多い練習が実施されました。ウォーミングアップ時は、朝でなかなか声が出ていなかったりしたのですが、全員で励まし合い、内容の濃い練習を実施することができました。




 午後は昨日に引き続き、出光ラグビー場での練習。ウォーミングアップ後に、持久力をつけるコンディショニングのメニュー、そして、試合に近い形で、15対15で激しく攻め合うアタックディフェンスのみのシンプルなメニューでしたが、内容は、見ている方も息が上がってしまいそうなまでのハードさで、明らかに合宿終盤に向けて、練習強度は増してきているのが感じられます。
 きついだけに、互いに声を出し合い、良いプレーをしようと意識しながら取り組んでいたので、非常に良い練習となりました。





Delicious!!ご当地グルメ

 お待たせしました!昨年も実施しました「Delicious!!ご当地グルメ」の登場です!
 今回のご当地グルメは、苫小牧市の名物「ハスカップ」です!
 ハスカップとは、アイヌ語であり、本来の名前は、クロノウグイスカグラなのですが、北海道ではハスカップで知られており、実にビタミンC、アントシアニン、カルシウムなどが豊富に含まれていて、昔から「不老長寿の秘薬」といわれているそうです。


 そのハスカップは、空港などでよくジャムとして見ることはあるのですが、今回は、苫小牧で有名なお菓子屋さん「三星」(みつぼし)がハスカップフェアを開催中ということもあり、ヴォルテクスの“スイーツ会”(遠征、合宿時に宿泊先のエリアで、美味しいスイーツを食べよう!!という集まり)の仲間であるFL河原崎峻選手とPR有馬昌宏選手とともに、ハスカップスイーツを求めて「三星」に向かいました!



 三星で購入したのは、「ロールケーキ」、「大福」、「プリン」、「タルト」の4品です!もちろん全てハスカップのスイーツです!
 本日は、合宿で朝早くから夜遅くまでチームのために頑張っているアシスタントトレーナーの川崎一平くんを特別ゲストに迎えました!



ハスカップスイーツ



「ハスカップ―」を合言葉に記念撮影!!

 早速ホテルに持ち帰り、夕食後、デザートとしていただきました!

☆ハスカップロールケーキ 
 河原崎選手:「生地にもクリームにもハスカップが入っていて、見た目も色鮮やかだから、2度おいしい!!」



ロールケーキいただきまーす!!

☆ハスカップリン(ちょっとダジャレ入ってます!)
 川崎アシスタントトレーナー:「プルーンに近い味のソースで、酸味があって美味しいですよ!コラーゲン入りなので、女性の方にもオススメです!」



プリンのサイズを超えて、スプーンでかっ!?
っていうか、おたまだし!!

☆ハスカップタルト
 このスイーツが4人の中でも一番人気でした!!全員、「美味しい!!」と声を揃えるほど。
 ハスカップの酸味とタルト生地、生クリームの甘味が混ざり合うのが、最高の一品です!



めちゃめちゃおいしいです!!

☆大福
 有馬選手:「ハスカップを混ぜ込んだ爽やかなクリーム入り大福です!重たくないので、何個でも食べれちゃいます!!」

 苫小牧市にお越しの際は、「三星」にぜひ立ち寄っていただきたいと思います!
 上記の4品以外にも、ハスカップのお菓子がたくさん揃っているお店です!!

 この充実した苫小牧合宿も残り2日!
 この頑張りが実るよう、その日その日のトレーニングに全力をかけます!


このページの先頭へ