苫小牧合宿2日目の朝を迎えました。昨日から雨はさらに本降りとなり、今日は一日中雨という予報です。

 午前中、BKとFWに分かれ、BKはグラウンドでスキルトレーニングに励み、FWは、ウエイトトレーニングに取り組みました。

 本日は、ウエイトトレーニングに密着です。
 FWの中でも2つのグループに分かれ、白鳥アリーナと総合体育館でのトレーニング。
 白鳥アリーナに向かったメンバーのこの日の内容は、500回のトレーニングです。7種目の与えられたウエイトメニューにそれぞれ設定された重さ、回数(各メニュー60〜80回)があり、その回数を合計すると500回になっています。つまり、500回、マシンを使って、持ち上げたり、引っ張ったりするのです。
 中でも、選手が口々にきついと言っていたのが、「ハンマーチェストプレス」。大胸筋を鍛えるトレーニングなのですが、負荷設定を重かったこともあり、10回〜15回で身体がプルプルと震え出し、限界に。このメニューは合計100回実施しなければならないため、10セットほど繰り返して100回まで辿り着いていました。
 もう一方の総合体育館に向かったメンバーは、マシンでのウエイトトレーニングよりも、重りをつけて懸垂をしたり、身体でバランスをとりながら体幹はもちろんのこと、股関節を中心に鍛えるトレーニングを実施しました。
 こうやって改めてじっくり見ていると、特化して身体の一部分を鍛えるのではなく、身体全身の筋肉を鍛えていかなければならないのだと感じました。



きついと連呼していたハンマーチェストプレスです!




少し楽しそう!でも、結構きついそうです。



 午後は、全員グラウンドでの練習。予報に反し、嬉しいことに悩みの種であった雨が上がりました!まだまだグラウンドは水が溜まったままですが、雨が降っているのと止むのとでは大違いです。
 ウォーミングアップを終え、ランニングメニューをこなし、カウンターアタック、コンタクトの練習を実施しましたが、より良い練習にするため、お互いに声をかけ合いながら、自らを追い込み、ハードな練習に取り組みました。




 さて、合宿でお馴染みの選手日記の登場です!
 「選手日記from苫小牧」第1回目は、LO浦真人選手。この合宿にかける思いが伝わってきます!どうぞご覧ください。


選手日記(7月19日)
浦 真人 選手


 こんにちは!苫小牧合宿での選手日記のトップバッターを務めます浦です。
 ヴォルテクスは、18日より北海道は苫小牧に来ています。福岡とは気温差があり、苫小牧はかなり涼しく!?いや、若干寒く!?合宿を行うのには最適な気温です。雨というのが少々心配ですが…。
 ここで私の合宿生活を紹介します。
 私は現在、怪我からの完全復帰を目指し、リハビリの日々です!皆と一緒に練習するのは、もう少し先になりそうですが、午前中はジムに行き、プレハブ、ウエイトトレーニングを行い、午後からはグラウンドもしくはプールでのリハビリをしています。
 こんな感じで1日ですが、復帰に向けて、メディカルスタッフのサポートを受けながら、全力を尽くしています。
 この合宿に参加するにあたり、正直なところ、会社の方々に大変ご迷惑をかけています。多くの方々のサポートのおかげで、今、ラグビーに集中できる環境にいるということを心から感謝し、残る7日間をしっかりとリハビリに取り組んでいきたいと思います!
 今シーズンが終わった時、この合宿があったからこそと自分自身が思えるように、また、周りの方々にも思っていただけるように頑張ります!!


合宿2日目が終了。残り7日間、まだまだ苫小牧合宿は続きます!



このページの先頭へ