6月23日(火) 選手日記vol.6 担当:中村 嘉宏選手

 G’day,mate!!

 今日は、昨日までの雨が嘘のような快晴。オーストラリアのイメージにぴったりの青空の下、今日も朝7時から始動。執事かのようにMD篠田さん、分析ヤスさんにパンを焼いてもらい、バターを塗ってもらい、2人の作ったスクランブルエッグ、ハムとともに頬張るだけという整った朝食体制。しかし、みんな寝起きでテンション低めの中、唯一テンション高めのヤスさん。「今日はコンディショニングがあるからねっ!!いっぱい食べとかないと!」と選手を尻目にいっぱい食べていました。
 昨日ビショ濡れになったスパイクを履いて、まずはコアスキルのトレーニング。指導してくれるのは、QLRアカデミーのポールさん!この方、引出しをたくさん持っています。様々なセッションをリズムよく出してくれて、選手も飽きることなくコアスキルを終えることができました。次に、待ちに待ったコンディショニング。前のスキルで足を捻った玄樹を除く3人でたくさん走らせてもらいました。途中、QLRのCTBトゥリヌイキも加わり、「Head Up!」と励まされながら無事完走。これにて午前のセッション全て終わり。





 昼食後、選手レビューがあり、ポールさんとビデオを見ながら、個々のコアスキルを確認。ここら辺はさすがプロチーム。選手へのフィードバックもしっかりしており、勉強させてもらいました。

 午後は、ストレングス。選手を追い込むのが大好きなヴォルテクスのストレングスアドバイザー、ダーク氏による筋トレ地獄。4人ともヘロヘロになりながら乗り切りました。その後ポジションスキルの練習があり、BK陣はキックを、FW陣はコンタクト。お腹いっぱい胸いっぱいになったところで、本日のセッション終了。つまり…、合宿のようにハードな研修終了です。長かった…。




 最終日の夕食は、清田さん、城戸さん手作りの2日間寝かせたカレー。これがまた美味しい!!今日に限らず、スタッフの皆さんには研修以外にも我々選手の食事のお世話までしてもらい、本当に感謝感謝です。
 明日はいよいよ帰国。6時出発なので、今日だけは、お疲れさまの意味を込めビールを飲んでさっさと寝ます。おやすみなさい。




6月24日(水) 選手日記vol.7 担当:中村 嘉宏選手

 Good morning,mate!!
 と言っても、5:30。ルームメイトのマーシーこと吉永さんに起こされ、寝ぼけ眼のまま帰る準備をして出発。どんなに寝返りをうっても落ちなかったQUEENサイズのベッドともお別れです。See you,mate!

 通訳ヤミーさんのうろ覚えの道を走り、空港へと到着。ヤミーさん、毎日運転ありがとうございました。

 空港では使えない英語をなんとか駆使しながら、お土産を買ったり、出国の手続きをしたりと四苦八苦しながら無事出国することができました。

 「この8日間を通して…。」
 ラグビーの最先端をいく豪州で、コーチから直に指導を受けることができ、非常に有意義な時間を過ごすことができました。このような機会を与えていただいた会社、職場、チームの皆さまに感謝しています。
 今回学んだことをチームに落としてこその研修です。しっかりとチームに伝え、実践できるようにしていきたいと思います。


このページの先頭へ