5月3日(日)、毎年恒例となっている「博多どんたく港祭り」にヴォルテクスメンバーが参加しました。
 今年のテーマは、「地球を守り隊」です。
 キューデンヴォルテクスはトップリーグ昇格3年目を迎え、ヴォルテクスの力強さ、元気で明るい姿をご披露したいという思いを込め、決定しました。今年は、SMAPの「弾丸ファイター」の曲に合わせ、若手選手で構成されるヒーロー隊が、“地球防衛隊 キューデンヴォルテクスヒーローズ”となってダンスを披露します。残りの選手たちは、ビッグフラッグ隊、ラグビーパフォーマンス隊に分かれ、ラグビーと力強さを表現します。

 本日の最初のお披露目は福岡県知事公舎演舞台です。吹奏楽部が舞台で演奏を始めると、そこにビッグフラッグが登場。そのフラッグが幕となっていて、そのフラッグが開くとそこにヒーロー隊が!大きな戦士“ヴォルテクスレンジャー”は、風と水の戦士『ヴォルテクスブルー』、光と稲妻の戦士『ヴォルテクスイエロー』、情熱と炎の戦士『ヴォルテクスレッド』の赤・青・黄3色のお面をした姿で、切れのあるダンスを披露しました。演舞を終え、司会者の方からキューデンヴォルテクスをご紹介いただき、佐藤選手が昨シーズンの成績、今年の抱負等を含めた挨拶をしました。






 それから、ヒーロー隊は電気ビルへと移動し、ビッグフラッグ隊、ラグビーパフォーマンス隊と合流し、出陣式に出席しました。
 福岡支店の津上支店長から「今年も“どんたく港祭り”に参加し、盛大に取り組めることを嬉しく思います。テーマである“地球を守り隊(たい)”という気持ちをもって、地域を大いに盛り上げましょう!」と激励のご挨拶を頂戴しました。
 また、郷田監督は、「いつもご支援、ご声援いただきありがとうございます。本日は、練習中のグラウンドでは有り得ない最高の笑顔で、皆さまとスクラムを組みパレードに臨みたいと思います。」と挨拶しました。
 出陣式には、吹奏楽部、パレードに参加する九電社員とそのご家族の方々も出席していますが、皆さまの前でヒーロー隊がダンスを披露し、少々踊り間違いはあったものの、内輪での披露は大盛況で終えました。





 そして、本日最大の見どころであるパレードです。
 知事公舎、出陣式は定位置での演舞でしたが、パレードでは、前に進みながらの演舞となり難易度が上がります。 前進しながらの演舞は練習でも実施していなかったので、初めての試みとなりましたが、全員声を出して元気よく演技を披露しました。ビッグフラッグ隊は、ヴォルテクスヒーローズが描かれた8m角の大きなフラッグを持ち、強さをPRし、ラグビーパフォーマンス隊も手拍子しながら、ボールをパスしていくという器用な演技を見せました。
 ヒーロー隊は、戦闘ものが大好きなお年頃である男の子に大人気!!沿道で握手を求められていましたが、残念ながら、女の子には少し怖がられてしまうようで、みらいくんとヴォル太くんがサポートして女の子の歓声にしっかりと応えていました。ゴール地点である、福岡市役所前に到着するまで全員笑顔を絶やすことなく、汗だくになりながら踊り続け、今年も無事、どんたくパレードの幕を閉じました。






 今年も大変多くの方々にヴォルテクスをPRすることができました。今度は、ヴォルテクスヒーローズが春季練習試合で、また、トップリーグの舞台で、正々堂々と挑む戦士となり戦い抜きます。その勇姿を是非ご覧いただければと思います。

 最後になりましたが、津上支店長をはじめとする福岡支店関係者の皆さま、ならびにパレードに参加した皆さま、そして沿道を盛り上げたヴォルテクスの選手、本当にお疲れ様でした!


このページの先頭へ